記録ID: 54643
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
小浅間山〜ゴスペル礼拝(再び)
2010年01月10日(日) [日帰り]

- GPS
- 02:40
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 302m
- 下り
- 285m
コースタイム
事務所8:30====峰の茶屋P 9:50/10:10-----馬返し10:50----西峰11:00/11:05----
東峰11:20/12:10(お昼)-----近道---峰の茶屋P 12:50====ゴスペル礼拝====事務所15:20
東峰11:20/12:10(お昼)-----近道---峰の茶屋P 12:50====ゴスペル礼拝====事務所15:20
| 天候 | 曇りー晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年01月の天気図 |
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは峰の茶屋にあり。 南斜面は雪が少なく、地面が出ているところがありました。 近道は結構急です。 |
写真
撮影機器:
感想
山の会の根子岳に行くつもりでしたが体調不良のため止めて
小浅間山に行ってきました。
前回は11月末でしたので、今回は真っ白い浅間山の展望を楽しみに行きましたが
雲が上がるのが遅れ、全貌は望めませんでした。
でも、今年初めての山で楽しく過ごせました。
下山してきたら急速に天気が回復し青空になってちょっと残念でした。
ゴスペル礼拝ではAMAZING GRACEの独唱がとっても良かったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2380人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
サク姉
countryboy
kinu








sakusakuさん、countryboyさん、こんばんは。
あ、あけおめ さくおせ ことよろ。ですね。
スノーハイク、お疲れ様でした。
快晴ではなかったようですが、穏やかな天候で
スノーハイクを楽しめなによりです。
sakusakuさんは、北アに向けて体調を整えて下さい。
countryboyさんは根子岳の雪洞から下って小浅間でしょうか。
デジイチの画像はきれいですね。
コンデジとの差は大きいです。
CDでしか聴いてないAMAZING GRACE、礼拝堂での
生コーラスで聴いてみたですね。
sakusakuさん、countryboyさん、こんばんは。
あけおめ、ことよろです。 (shigeさんのまねっこ・・です
今日は根子岳に行くのかと思っていましたが、実はこっち
でしたか。
先日sakusakuさんたちが来られたときと比べると、小浅間山は
まったく別世界ですね。
でも、とっても気持ちよさそうなスノーハイクできたようですね。
マッタリと休憩タイムも、すごく楽しそ〜♪
でも帰りのブリザードは、ちと寒そ〜です。
でもそんな写真も、なんだかきれいに見えます。
shigeさん、こんにちわ。
ちょっとしばらく山は控えめにして
重い荷物も控えめにします。
countryboyさん、てっきりネコ岳で一人で
雪洞掘っているのかと思いましたら
自宅でコタツ岳だったようです。。。
軽井沢へ行くことがありましたら
教会もお勧めします!
w-koboriさん、こんにちわ。
前日まではネコ岳に行く気持ちは満々でしたが
体の方がダメでした。。。
11月に登った時、山頂の石柱は何のため?
と思いましたが、冬にはテーブルになりますね
二人で写っている写真が素敵です。
それに暖かいものを食べるところも楽しそうで良いね。
tokiyosi64さん、こんにちわ。
やっぱり食べる時が楽しみです。
この山は一時間ほどで登頂できて、
眺望も素晴らしいので
お気に入りとなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する