記録ID: 5420398
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山・須走口[まぼろしの滝]と[グランドキャニオン]
2023年04月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 456m
- 下り
- 463m
コースタイム
天候 | 🌤 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第二・第三あり。止まってた台数は 全体の10分の1くらい 少な目です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「まぼろしの滝」へは一般道 その他ルートは斜面を、適当歩き ザレた砂礫斜面ですが沢筋越えは注意 「グランドキャニオン」は落石さえ 無ければ、特に危険な感じは無し 自衛隊の立禁看板あります。 |
その他周辺情報 | 道の駅「すばしり」 https://hellonavi.jp/detail/page/detail/2260 |
写真
撮影機器:
感想
4月28日に5合目迄のルートが開放
されたので「この時!!」とばかりに
「まぼろしの滝」を見に来ました。
登山開始すると直ぐに、降りて来た方と
話したら「滝は全く無いよ」と言われ
戦意喪失T Tしたのですが、とりあえず
行きましたが、やはりカサカサでした。
折角なので、グランドキャニオンを見て
満足して帰って来ました。
新緑が芽吹き富士山も
良いシーズンになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
幻の滝って、ネーミング的にそそられますね。
雪解け水が流れるってことなのかしら?
毎年見れないってことは、よっぽどの雪じゃないと出現しないってこと?
気になりますね(笑)。
なかなか出現しないから幻なのかな…?
なんか神秘的ですね!
お疲れさまでした(笑)!
そそられる場所ですよね^ ^
昨年は5月10日に出現して地元の
新聞にも写真付きで載っています
駐車場(須走口5合目)からほぼ
横にスライドした場所で雪解けした
水が集まり一時見れます。条件は
雪があり、午前はダメで晴れて
暖かいと雪解けとなり、午後に発生
するそうです。今回は周りに雪は無
8号目(現地からかなり上)辺りに
しか、ありませんでした。
ただ大きな雪庇はあったので午後
3時位なら溶けてチョロチョロと
出現したのかも知れません。
マァ、チョロなら見ても・・:
今回も、割と見に来ている方が
いました皆んな折り返しで
戻ってましたが・・ 今年は
余程暖かいのでしょうね
手取り早いのは、大雨の日かな^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する