記録ID: 541287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
★荒地山リベンジ★
2014年11月02日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 537m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:48
距離 12.6km
登り 1,386m
下り 543m
7:16
6分
阪急芦屋川駅
15:04
六甲ガーデンテラス
電池切れでGPSは六甲ガーデンテラスまでしか記録できませんでした。。。
その後、六甲ケーブルに乗るため六甲山ゴルフ場の脇をあるいてケーブルの駅まで歩いて行きました。
その後阪急芦屋川駅まで戻りました★
その後、六甲ケーブルに乗るため六甲山ゴルフ場の脇をあるいてケーブルの駅まで歩いて行きました。
その後阪急芦屋川駅まで戻りました★
| 天候 | 曇時々雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰りは六甲ケーブル利用 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでした。 崩れているところはトラロープが張ってありました。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
食器
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|---|
| 備考 | 花崗岩嫌いのKOUちゃんは、渋々参加した荒地山リベンジ。 ザックを新調してやる気満々に見えましたが、終日くもり時々雨のどんよりした天気でした。 気温は高かったため汗をうんとかきました。 私は先日入手した「メリノウール」をインナーに着ていましたが、さすがに暑くって芦屋川集合時にすでに汗びっしょり(笑) 汗と雨で濡れてしまって、休憩時はとても寒かった。。。季節にあったインナーって絶対に大事だと思いました。。。 |
感想
前回ぐだぐだで終わった荒地山リベンジでした。天気は悪く、景色もいまいちで、足下も悪い中ですが、岩梯子も登れて、とっても満足!!
INASONと私が「荒地山最高〜っ」と絶叫する中,KOUちゃんは花崗岩を克服できたのでしょうか?!
西おたふく山はだらだらと続く登りが結構きつく、気分転換もできず、あまり好きになれませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
INASON
KOCHAN2




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する