記録ID: 5412604
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
沓掛山、星生山、天狗ヶ城、中岳、鳴子山、白口岳、稲星山、久住山、扇ヶ鼻、岩井川岳
2023年04月27日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:42
距離 19.0km
登り 1,476m
下り 1,477m
15:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天候に恵まれた!尾根等も涼しい位の微風 登山口開始時は9℃位、下山時は15℃位 沓掛山:行きは苦なく通過したのに帰路で立ちはだかってきた…全身疲労のデバフった状態だと難敵 星生山:訓練?トラブル?でヘリがホバリングしてた。岩山でアスレチックみたいだった 天狗ヶ城:御池がいい感じに見れる、岩山 中岳:岩山アスレチック、景観良い 鳴子山:景観は良いが歩きにくかった 白口岳:景観よし、鳴子山より歩きやすい 稲星山:SF映画で見る火星の様な頂だった景観最高 久住山:岩山!景観素晴らしい、下り坂転倒注意 扇ヶ鼻:景観良い、道中にミヤマキリシマロード有 岩井川岳:背の低い笹が繁ってる、阿蘇山が綺麗に撮れた 移動が15kmを超えた辺りから疲労感が凄かった 最後のアスファルト下り坂は完全に膝を56しにきてた(笑) |
写真
感想
移動が15km超えると疲労感が出てくる
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する