ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5341618
全員に公開
ハイキング
四国

結願 四国遍路88箇所巡礼 二巡目 女ひとり歩き へんろ道 (83番〜88番)

2023年04月07日(金) 〜 2023年04月09日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
23:19
距離
86.5km
登り
1,814m
下り
1,540m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:45
休憩
1:43
合計
6:28
距離 26.7km 登り 312m 下り 54m
8:32
84
かえるゲストハウス
9:56
10:21
34
10:55
35
11:30
2
11:32
11:58
13
12:11
12:56
30
13:26
13:33
87
琴電屋島駅
15:00
宿inn tek tek
2日目
山行
8:14
休憩
1:16
合計
9:30
距離 21.2km 登り 382m 下り 414m
7:30
15
宿inn tek tek
7:45
8:17
91
9:48
10:10
150
12:40
12:44
9
12:53
13:07
71
14:18
22
14:40
14:44
22
15:06
114
17:00
宿inn tek tek
3日目
山行
8:42
休憩
2:28
合計
11:10
距離 38.6km 登り 1,123m 下り 1,110m
6:50
70
宿inn tek tek
8:00
8:25
1
おへんろサロン
8:26
8:50
23
お結びCafe
9:13
9:14
9
9:23
9:29
95
11:04
11:07
37
11:44
12:15
272
16:47
17:45
15
10番切幡寺入口送迎車待ち
18:00
越久田屋
♦︎電車やバスや送迎や自転車や乗っている時も軌跡を記録していますう
天候 【4/7(金) 32日目】雨のち曇り☔️→☁️ 朝から冷たい雨 14時過ぎに上がる
【4/8(土) 33日目】曇りのち晴れ☁️→☀️ 風が強く寒い
【4/9(日) 34日目】晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【4/7(金) 32日目】
かえるゲストハウス(泊)→(歩)→83番一宮寺→一宮駅→(琴電)→琴電屋島駅→(シャトルバス)→84番屋島寺→(シャトルバス)→琴電屋島駅→(琴電)→長尾駅→宿inn tek-tek(泊)

【4/8(土) 33日目】
宿inn tek-tek→87番長尾寺→86番志度寺→85番八栗寺→琴電屋島駅→(琴電)→長尾駅→宿inn tek-tek(泊)

【4/9(日) 34日目】
宿inn tek-tek→おへんろサロン→88番大窪寺→10番切幡寺→(送迎)→越久田屋(泊)
その他周辺情報 ♦︎公共交通機関やタクシーや送迎を使ってこだわり無しの順打ちで歩いています
♦︎みんなのへんろ宿:https://min88.jp/inn/
♦︎遍路宿ドットコム:https://henroyado.com/inns
♦︎今回泊まった宿には洗濯機・乾燥機あり、宿に寄って違いはありますが各100円、無料の宿もありました
♦︎へんろ道にはトイレ・自販機・お遍路休憩所・電波・道案内の印しがあり安心

♦︎宿inn tek-tek 素泊まり連泊 5985円 Wi-Fiあり ネット予約カード払い 直接宿に連絡して予約すると支援割引とクーポンの利用が出来たかもです。お弁当(夕朝夕)を頼みました2200円 https://tek-tek.jp/
♦︎越久田屋 Wi-Fiあり 素泊り5000円 力尽きた10番切幡寺入口で送迎の連絡を入れて迎えにきて頂きました。https://www.san-yo.co.jp/okudaya/
※翌朝は他の方と一緒に5番と6番の間迄送迎して頂きそこから5番と3番でお礼をして板野駅から高野山へ向けて移動しました。
シェアした看護士のKちゃん、朝お見送りしてくれました。ありがとう。高知のクーポンを使いきれずに持っていたので託しました(有効期間あと4日)
7
シェアした看護士のKちゃん、朝お見送りしてくれました。ありがとう。高知のクーポンを使いきれずに持っていたので託しました(有効期間あと4日)
【4/7(金) 32日目】
あぁ〜〜
。゜(゜´Д`゜)゜。
4
【4/7(金) 32日目】
あぁ〜〜
。゜(゜´Д`゜)゜。
雨☔️けっこう降っています
今日の行程を2回に分割したので距離的には楽ちん。うだうだして8時30分出発
2023年04月07日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/7 8:32
雨☔️けっこう降っています
今日の行程を2回に分割したので距離的には楽ちん。うだうだして8時30分出発
こんな格好で歩いています
寒いよー
ポンチョはザックと背中の隙間が無いので雨が染みてこないのは利点だけど風がある時は風が抜けてバサバサします
2023年04月07日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
4/7 9:18
こんな格好で歩いています
寒いよー
ポンチョはザックと背中の隙間が無いので雨が染みてこないのは利点だけど風がある時は風が抜けてバサバサします
82番一宮寺
2023年04月07日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/7 9:58
82番一宮寺
一宮駅前に素敵なパン屋さん
美味しい(^O^)
2023年04月07日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/7 10:37
一宮駅前に素敵なパン屋さん
美味しい(^O^)
雨は止みそうにないので
3
雨は止みそうにないので
一宮駅から電車に乗り
2023年04月07日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/7 10:42
一宮駅から電車に乗り
琴電屋島駅からシャトルバス
屋島山上で下車
雨に濡れるのを極端に嫌う私
2023年04月07日 12:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/7 12:10
琴電屋島駅からシャトルバス
屋島山上で下車
雨に濡れるのを極端に嫌う私
83番屋島寺
2023年04月07日 12:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/7 12:13
83番屋島寺
83番屋島寺のタヌキ
6
83番屋島寺のタヌキ
83番屋島寺
お寺にいたニャンコ
6
83番屋島寺
お寺にいたニャンコ
屋島(292m)
せっかくなので三角点ゲット
四国百名山、香川県の山(分県ガイド)、日本名山図絵
2023年04月07日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
4/7 12:46
屋島(292m)
せっかくなので三角点ゲット
四国百名山、香川県の山(分県ガイド)、日本名山図絵
83番屋島寺
ガスって真っ白け、前回バスと電車を利用した部分だから歩く予定していたのに、雨小降りだったら歩くのだけど…、一向に止む気配なし、バスに乗ってしまいましたー
2023年04月07日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
4/7 12:34
83番屋島寺
ガスって真っ白け、前回バスと電車を利用した部分だから歩く予定していたのに、雨小降りだったら歩くのだけど…、一向に止む気配なし、バスに乗ってしまいましたー
長尾駅に着く頃に雨が上がる
宿inn tek-tek (ドミトリー)
お世話になります
6
長尾駅に着く頃に雨が上がる
宿inn tek-tek (ドミトリー)
お世話になります
夕食と朝食のお弁当を別注文しました。丸い容器が朝食。量的にも丁度いい。美味しい
11
夕食と朝食のお弁当を別注文しました。丸い容器が朝食。量的にも丁度いい。美味しい
【4/8(土) 33日目】
3
【4/8(土) 33日目】
何度か宿が一緒だった滋賀県のNさん。通し歩きで荷物はこれだけ。身軽で歩く事を心掛けている。今日は88番結願へ。お見送りしました。行ってらっしゃ〜い
4
何度か宿が一緒だった滋賀県のNさん。通し歩きで荷物はこれだけ。身軽で歩く事を心掛けている。今日は88番結願へ。お見送りしました。行ってらっしゃ〜い
87番長尾寺
私は昨日の雨で打てなかった87番→86番→85番へ。何故逆打ちなのか・・・
2023年04月08日 07:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/8 7:49
87番長尾寺
私は昨日の雨で打てなかった87番→86番→85番へ。何故逆打ちなのか・・・
あれれ?晴れ予報なのに冷たい風、雨降りそう。雨具を取りに戻る(雨は降りませんでした)
2023年04月08日 08:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
4/8 8:10
あれれ?晴れ予報なのに冷たい風、雨降りそう。雨具を取りに戻る(雨は降りませんでした)
86番志度寺
ここで何度もお会いした岡山県のNさんにお会いしました。今日は88番まで行くそうです
2023年04月08日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/8 9:45
86番志度寺
ここで何度もお会いした岡山県のNさんにお会いしました。今日は88番まで行くそうです
うどん屋さんの営業時間(10時30分〜)に合わせて逆打ちになりました。10分前でしたが中に入れていただけました。次から次へとお客さんがきました
2023年04月08日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
4/8 10:45
うどん屋さんの営業時間(10時30分〜)に合わせて逆打ちになりました。10分前でしたが中に入れていただけました。次から次へとお客さんがきました
たまごとじうどん、こんにゃく,豆腐,大根
うどんより中華そばを注文する人が多かったです
2023年04月08日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
4/8 10:28
たまごとじうどん、こんにゃく,豆腐,大根
うどんより中華そばを注文する人が多かったです
向こうに見えるのが五剣山
2023年04月08日 11:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
4/8 11:16
向こうに見えるのが五剣山
源氏ヶ峰登山口
地図を見ると八栗寺に繋がっているし踏み跡もピンテもある・・・あぁ〜私はお遍路さんなのにそそられまたもや行ってしまいました。
゜(゜´Д`゜)゜。
2023年04月08日 11:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
4/8 11:58
源氏ヶ峰登山口
地図を見ると八栗寺に繋がっているし踏み跡もピンテもある・・・あぁ〜私はお遍路さんなのにそそられまたもや行ってしまいました。
゜(゜´Д`゜)゜。
源氏ヶ峰山頂
おへんろ道ではありません。おへんろさん真似しないで下さい。登山道です。ここまでは良かったのです。ここから先、踏み跡はしっかりとありましたが・・・(注意書きは見当たらなかった)
2023年04月08日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
4/8 12:08
源氏ヶ峰山頂
おへんろ道ではありません。おへんろさん真似しないで下さい。登山道です。ここまでは良かったのです。ここから先、踏み跡はしっかりとありましたが・・・(注意書きは見当たらなかった)
五剣山山頂に行けるのかと思ったら・・・とんでもない!この階段グラついていました。お寺に出る途中、入山禁止の看板がありびっくり!源氏ヶ峰から普通に歩けました。途中に注意書きはありませんでした。くわばらくわばら
2023年04月08日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
4/8 12:41
五剣山山頂に行けるのかと思ったら・・・とんでもない!この階段グラついていました。お寺に出る途中、入山禁止の看板がありびっくり!源氏ヶ峰から普通に歩けました。途中に注意書きはありませんでした。くわばらくわばら
85番八栗寺
2023年04月08日 12:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
4/8 12:55
85番八栗寺
今日は花まつり
お釈迦様のお誕生日
甘茶をかけてきました
2023年04月08日 13:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
4/8 13:01
今日は花まつり
お釈迦様のお誕生日
甘茶をかけてきました
仏足
2023年04月08日 13:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
4/8 13:08
仏足
仁庵でお接待いただきました
5
仁庵でお接待いただきました
可愛い
大切にします
6
可愛い
大切にします
琴電屋島から電車に乗る
2023年04月08日 15:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
4/8 15:08
琴電屋島から電車に乗る
tek tekさんで連泊しました
お弁当(小)を頼みました
この位で丁度いい
9
tek tekさんで連泊しました
お弁当(小)を頼みました
この位で丁度いい
【4/9(日) 34日目】
3
【4/9(日) 34日目】
オーナーと記念撮影(了承済み)
いい宿です。おススメ!
8
オーナーと記念撮影(了承済み)
いい宿です。おススメ!
ラスト88番へGO〜♪
2023年04月09日 06:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/9 6:58
ラスト88番へGO〜♪
今日の目的
おへんろ交流サロンに寄る
2023年04月09日 07:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/9 7:08
今日の目的
おへんろ交流サロンに寄る
ど・れ・に・し・よ・うかな
2023年04月09日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
4/9 7:53
ど・れ・に・し・よ・うかな
おへんろ交流サロン
2023年04月09日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
4/9 7:59
おへんろ交流サロン
バッチと認定証
No.787
頂きました
7
バッチと認定証
No.787
頂きました
その場での朝食は1日20人まで、限定大好き。でも開店は9時〜。持ち帰りは9時40分頃〜。仕方ない暫く待っているとお遍路さんは少し早く持ち帰りの分を作っていただけ買うことができました
2023年04月09日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
4/9 8:31
その場での朝食は1日20人まで、限定大好き。でも開店は9時〜。持ち帰りは9時40分頃〜。仕方ない暫く待っているとお遍路さんは少し早く持ち帰りの分を作っていただけ買うことができました
ユキモチソウ
2023年04月09日 09:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
4/9 9:54
ユキモチソウ
女体山コースで行きます
2023年04月09日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/9 10:25
女体山コースで行きます
急な岩場もあります
2023年04月09日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/9 10:53
急な岩場もあります
女体山(774m)
四国百名山、香川県の山(分県ガイド)それぞれ1座ゲット
2023年04月09日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
4/9 11:03
女体山(774m)
四国百名山、香川県の山(分県ガイド)それぞれ1座ゲット
大窪寺奥の院
2023年04月09日 11:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
4/9 11:30
大窪寺奥の院
88番大窪寺
バンザイ♪( ´θ`)
2023年04月09日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
4/9 11:52
88番大窪寺
バンザイ♪( ´θ`)
願いを込めて
結願しました😭
13
結願しました😭
長野憩いの家バス停
タイミング悪く今日は日曜日運休です。残念
2023年04月09日 13:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/9 13:32
長野憩いの家バス停
タイミング悪く今日は日曜日運休です。残念
よし!
頑張るぞ
2023年04月09日 13:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/9 13:45
よし!
頑張るぞ
力尽き迎えに来てもらいました
2023年04月09日 16:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
4/9 16:47
力尽き迎えに来てもらいました
越久田屋さん
お部屋
2023年04月09日 18:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
4/9 18:11
越久田屋さん
お部屋
撮影機器:

感想

スタートから34日目、結願しました。
ホッとしたのか風邪をひいてしまい、熱はないのですが咳が酷くて体力を奪われます。満願に向けて高野山へ行ってきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら