記録ID: 5289487
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳🌐汗とおる君の出番かな〜レポ
2023年03月20日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 819m
- 下り
- 839m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪部分は泥滑る 冬装備全く不要。 |
写真
感想
日本庭園では昼寝したくなります。
小腹を満たすチョコあるといいかな。
カップラーメンは暑い感じ、パンと熱くない飲み物が丁度いい。
あせとおる君レポ
ザックへの取り付け、単純かつ明瞭。
上部を中央手持ちと肩ベルト2箇所固定。
下部肩ベルトに2箇所固定。
プラスチックは少しソフト
メッシュアンダーに長Tで若干肩甲骨に違和感。
背骨もたまに気になる。
接触による身体への擦れ痛みは無し。
背中脂肪、衣類厚み、荷重量により差あり。
4時間の汗だく登山後
アンダー、長Tに濡れほぼ無し。
ザック濡れ無し。
腰部パンツ濡れ無し。
着替えしなくてもいいぐらい、
友人の車なのでしたけど。
効果:非常に高いです、オススメします。
歩いてる間もスースーして気持ちいい!
http://konnandou.com/?pid=73535532
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
背中が暑いから、ザックの腰ベルトを締めたくないんですよね〜😅
こんなものがあったんですね!
ザックと背中の間に時々手を入れてザックを浮かしながら歩いてます。
蝶はヒオドシチョウていうんですね。
先日 孫太尾根で見ました。
これは使えますよ!
腰も胸もバンバンにベルト締めてましたが、スースーしました。共にノースフェイスのアンダーとベースレイヤーがメッシュでスースーし過ぎでした😂
コットンTでも行けそうなスースーです(笑)
蝶々は良く分かりませんがネットで調べた限りです、羽化の時期か沢山いましたよ。まだ飛び慣れていないのか同じ場所に戻ってきてました。山上は花がネコノメソウぐらいしか無くて、早く花が咲いて蜜にありつけると良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する