記録ID: 5274431
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大楠山
2023年03月16日(木) [日帰り]


- GPS
- 02:40
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 469m
- 下り
- 321m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは湘南国際村センター前バス停から逗子駅へ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
アプローチシューズ
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
大楠山は標高242mだが、それでも三浦半島で最高の高さである。では三浦半島で第2の高さはどの山か? 現在の2.5万の地図(鎌倉)で山名に標高が示される山では二子山208mとなる。しかし昭和30年の2.5万の地図(鎌倉)で見ると宝金山222m、仏塚山227mとなり、二子山より高い。残念ながら前者は湘南国際村の開発で消えてしまった。後者の仏塚山は現在の地図でも、湘南国際村と葉山国際CCの間に名前は残っているが標高は示されていない。これを等高線から読むと210mとなる。従って第2の高さは仏塚山になると思われる。但し開発によってか、測量精度の向上によってか昔の地図の様に227mは無さそうであるが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人