記録ID: 527036
全員に公開
ハイキング
比良山系
ゆる〜く比良縦走
2014年10月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 433m
- 下り
- 1,433m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
ホントはT字尾根で御池岳に行くつもりだったのに寝坊した。
困った時は三上山に行くけど、ちょっと物足りない・・・
そうだ、ロープウェイでズルしちゃえ!って言うことで、
びわ湖バレイのロープウェイを使って稜線歩きすることに!
自宅からカブで志賀駅に向かい、バスでびわ湖バレイまで、
ここからロープウェイ片道切符買ってあっという間に打見山
に着きました。連休初日の晴天なので、家族連れがたくさん
いました。
打見山から木戸峠に下り、縦走開始です。トレランの方がゲ
レンデを下って行かれるのを見送って出発です。木戸峠辺り
では重機の音がしてました。スキーシーズンに向けてのゲレンデ
整備でしょうか・・・
縦走路を北上し、比良岳道標まで来て、いつもなら三角点には
寄らないのですが、この日は寄ってしまったために、sabakanさん
にお会いできずにニアミス。葛川越では大岩谷からヘルメット姿の
方が・・・あとでmuranさんとわかりました。
このあと、烏谷山、金糞峠、北比良峠と縦走しダケ道を下りました。
北比良峠ではテントが1張り。ここでテン拍して下界を見下ろしな
がらの一杯はたまりませんね・・・
ダケ道の下山中、キスリングにニッカー、黒の重登山靴、ウッド
シャフトのピッケルというワンゲル育ちの私には非常に懐かしい
御姿の方とすれ違いました。あとでtakaranokiさんだとわかりま
した。こうして、ゆる〜い縦走を無事終え、帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する