記録ID: 5262229
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
加波山→一本杉峠
2023年03月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 702m
- 下り
- 695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:14
距離 9.1km
登り 702m
下り 704m
16:49
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はない |
その他周辺情報 | 帰りに、さわやか直売所に寄ろうとしたら、時間が遅すぎた為NGでした。 今度から午後から山行く時は先に寄るようにします。 |
写真
そこへ地元の同年代女性が単独で登って来られ、はるばる茨城まで来てくださって有難うと言われたので、いやこちらこそ、良い山を堪能させて頂いてて本当に有りがたく思っている点などお伝えし、少しお話をしました。実に素敵な女性でしたので、またぜひお会いできますように❤
帰りの道もオフロードバイクが走りまくってるらしく、こんな感じで侵食してるけども、まぁでも日本でオフロードバイク走れる山なんてほとんどないからこれはこれでありだなあと思いました。後から見たら麓にオフロードバイクのパークがあるのを知り、なるほど納得でした。
撮影機器:
装備
個人装備 |
ストック
雨具
防寒具
ヘッデン
ファーストエイドキット
非常用セット
エマシー
ツェルト
非常食
充電用予備バッテリー
|
---|
感想
例によって午後から出動。仕事の出張を利用してるので茨城の山へ。
前から行って見たかったこちらの山にお邪魔しましたが、静かで、そして人が少なく、そして大変よく手入れされた、そして歴史がたっぷり詰まったとても良い山でした。
とても良かったので歴史の勉強をしながらまた何度も行きたいです。
とてもすてきな里山で、とてもお気に入りとなりました。
地元の方、ありがとうございます。m(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する