記録ID: 5257529
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
春の北アルプス散策(新穂高RWから独標まで)
2023年03月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 685m
- 下り
- 683m
コースタイム
天候 | 晴れ(だけど春霞で遠望なし) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ駅から独標の取り付きまではチェーンスパイクでも問題無い状態ですが、独標頂上直下10mは前爪付きアイゼンが無いと危ない感じです。 |
その他周辺情報 | 中崎荘で日帰り入浴利用しました。源泉掛け流しの白濁した、贅沢なお湯です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
雪山シーズンも、そろそろ終盤。
白い北アルプスを間近で眺めたくて、新穂高ロープウェイを利用してみにハイキングに出かけました。
前回来た時は独標まで登っていなかったので、今回は独標まで。
黄砂なのか春霞なのか遠望はありませんでしたが、間近に迫る北プスを存分に楽しませてもらいました。
また夏になったらお邪魔します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
自分ちょうど1ヵ月前に行った時は、視界不良で吹雪にもなりかけ、西穂山荘での折り返しで山行が終わりました。
こんばんは。
2月の西穂は残念な天気でしたね💦
先週末の西穂は天気に恵まれ、夏山と変わらないくらいの人出でした。
ロープウェイも大勢の外国人観光客で賑わっていて、コロナ前に戻りつつある様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する