記録ID: 5230979
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
南平山、月山・夫婦山入り口
2023年03月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 626m
- 下り
- 666m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️風速5m/sくらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉の堆積が多いので油断すると滑落の危険あり。 標高900mくらいから積雪あり。 雪だけでなく落ち葉対策でポールを持って行った方が良い。何度か落ち葉でスリップしてポールに助けられた。 登山道は大体20〜50センチくらいの九十九折りだが、そこに落ち葉が堆積している。たまに木が登山道に向かって邪魔しているので汚れが気になる方はグローブをした方が良い。 |
その他周辺情報 | 川治温泉が近くにあるので温泉やご飯が食べられる。が、飲食店がやっているのかよくわからない。営業中と看板があるがカーテンで閉められているお店もあった。 |
写真
感想
気温が高いので雪がヤバいかもとおもったが、予想以上に雪が少なかった。
今回会った方はショートカットコースから1名と温泉街から1名。温泉街から来た方と山頂で長話しながら色々な山の話を伺ったらメッチャ時間が過ぎていた。
惣菜屋さんはオススメなので行って欲しい。
ついでにレコが上がっていない月山、夫婦山の入り口まで行ったが、除雪もされていて普通に行ける。誰かのどこかのレコで行けなかったとあるが、スタッドレスを履いてなかっただけかな?来週から再来週あたりに一応行く予定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する