記録ID: 5228281
全員に公開
ハイキング
関東
大坊山
2023年03月03日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 381m
- 下り
- 367m
コースタイム
天候 | 快晴です。朝、寒かったですが、山行開始時には暖か。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
完璧 |
その他周辺情報 | 備忘録 駐車場8:05→104+34段 道了堂8:14→舗装路8:35→あわぎ山9:02→つつじ山9:42 9:51発→大坊山10:04 10:30発→神社10:46→駐車場11:35 |
写真
感想
朝はチョット寒かったけど、歩いている際中はポカポカ。午後に栃木市で人に会うので、午前中に歩けそうな山を選択。歩いていない長林寺からの大坊山を選びました。
①登山道
迷い箇所、危険箇所無し。初心者コースと健脚者コースの分岐が4ヶ所有りましたが、健脚者コースは、ピークへ行く、岩場有り、傾斜キツイ」です。が、長い距離では無いので、結構行けちゃいます。初心者者コースはその逆かな?
②大坊山の桜
「あっ桜咲いてるじゃん」って感じでした。恐らく河津桜でしょうが、ピンク色の花びらと青空のコントラストが大変に綺麗でした。まだ若木の様でしたが、太く成って大坊山のシンボルに成って欲しいですね。古木の桜の木が有ったけど(まだ蕾)かなりダメージ受けてるので、世代替わりで。
③登山口見つからず
大坊山下山後に、ピーク112.4に登り返して長林寺に戻ろうとして、足跡が始まる神社に行きましたが、フェンスが有り、入り口には固いガード。麓を周回して長林寺へ戻りました。残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
大坊山ハイキングコース 足利市山川長林寺〜見晴台〜大坊山頂〜大山祇神社
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
この写真を見ていると、なんだか眠っている身体が起き上がる感じがします。残念な案内板見て、思わず笑っちゃいました。富士山暴れすぎでは🌋
大坊山も足利の山って感じがして良いですね、神社も気になります⛩
午後の用事に合わせて登る山を決める…山好きなginnendoさんのレコ見ていたら次の休みが待ち遠しくなってきました🤸♂️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する