記録ID: 521926
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2014年10月01日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:33
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:32
距離 9.4km
登り 1,165m
下り 1,167m
17:24
ゴール地点
8:51 伊吹山登山口(三之宮神社前)
8:51 伊吹山上野登山口
9:24 伊吹山1合目(伊吹高原荘)
10:41 伊吹山3合目
11:05 伊吹山五合目
11:33 伊吹山六合目避難小屋
12:15 伊吹山八合目
14:11 伊吹山
8:51 伊吹山上野登山口
9:24 伊吹山1合目(伊吹高原荘)
10:41 伊吹山3合目
11:05 伊吹山五合目
11:33 伊吹山六合目避難小屋
12:15 伊吹山八合目
14:11 伊吹山
天候 | くもりときどきはれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストあり 危険箇所はありませんが浮石には注意 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
計画書
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
きょうは伊吹山に登ってみました。
正直、自分にはまだ早いと思っていましたが、
やっぱりまだ早かったようです。
とにかく1合目から3合目まで、とくに1−2合の間のスキー場ゲレンデ跡地の直登でバテてしまい、気持ちも萎えてしまいました。
タクシー呼んで、3合目からスタートするべきでした。
7合目あたりから急に足も止まってしまい、周りにも迷惑をかけてしまったかもしれません。
下りも浮石であったり砂利ですべって何度も転んでしまったり、膝に負担がかかりすぎて痛みがでてペースが落ち、到着が日没近くなってしまいました。
でもきょうは出会った大阪のおばちゃんにいろいろなところで励まして頂きましてなんとか無事に下山することができました。
近所の里山でダイエットと山歩きの練習して伊吹山にはあらためて挑戦したいと思います。
きょうも同行者と出会った皆様に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
伊吹山!!だいぶ距離あるし標高も高いですね…ハイキングじゃなくしっかり登山ですねー\(^o^)/
頂上で食べるごはん美味しそうです。
チューリップハット出てきて嬉しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))お疲れ様でした!
鍛え直しということで、ひさびさにいまジムに来ています。
次の登山で少しはましになるといいのだが、、(;´∀`)
まあコツコツがんばるよ(*´∀`)♪
ちなみに昨日の歩数は16791歩、消費カロリーは2960kcal
けっこうがんばったけど、今朝の体重はわらじカツカレー効果でちゃったよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する