記録ID: 5131495
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								伊豆・愛鷹
						沼津アルプス:徳倉山〜鷲頭山
								2023年01月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 静岡県
																				静岡県
																														
								 hina1048
			
				その他5人
								hina1048
			
				その他5人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:07
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 673m
- 下り
- 688m
コースタイム
| 天候 | 曇時々晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 沼津駅⇒沼商前バス時刻表(NAVITIME) https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00083258/00055571/1/ 【復路】多比口峠から多比バス停へ下山 多比バス停から長岡駅行バス時刻表(NAVITIME)15:09発の伊豆箱根バスに乗車 https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00306005/00067972/0/ | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・指導標多く迷う心配はない。 ・各峠毎に左右への下山路があり、エスケープルートは豊富だが下山後のバス停時刻表をしっかりと把握しておく必要がある。 ・アップダウンが多く、想定以上に疲れる。 ・急登や岩稜帯でロープ箇所や鎖場があり、すれ違いに時間がかかる場合あり。 | 
| その他周辺情報 | ・伊豆長岡温泉にホテルや旅館多し(下山後はバス移動して宿泊した)。 ・伊豆パノラマパーク:ロープウェイで山頂駅に登れば葛城山で富士山の展望が雄大 ・葛城山から発端丈山経由で伊豆半島西岸に出てバスで沼津に戻れる ・葛城山から城山経由で下山すると伊豆箱根鉄道駿豆線の大仁駅に出る | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																サブザック
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					・天気予報では快晴だったが登山開始した頃は雲が出始めて富士山は雲の中だった。
・下山後は伊豆長岡温泉の旅館に泊まり、翌朝ロープウェイで葛城山に登った時は雲がかかっていない薄っすら雪化粧した富士山を見ることができた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:262人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
						
 
							 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する