記録ID: 8947812
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
沼津アルプス縦走🏃♀️(南下)
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 993m
- 下り
- 995m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:32
距離 10.0km
登り 993m
下り 995m
11:30
| 天候 | 晴れ,無風,気温20℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてるが,結構急勾配 |
| その他周辺情報 | さかなや千本一 https://www.nta.co.jp/media/tripa/articles/62zA5.amp |
写真
撮影機器:
装備
| 共同装備 |
ツエルト,バーナー
|
|---|
感想
土日で塩見に行きたかったが仕事が終わらず日曜だけ山行できることに。なので沼津で山行+刺身定食に決定。なめて登山開始したが,結構な急勾配。至る所にトラロープと鎖がある。標高400mにも満たないのに登り甲斐がありました。また下山の登山口で柿を収穫中の方と会話したら柿を大量にいただきました。ありがたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
yash













こんばんは♪
ご当地アルプスのひとつでしょうか…
登ったり下ったりしながら標高を上げていく、随分ハードな沼津アルプスでしたね。
なのにこの速さ。
凄いです。お疲れ山でした。
硬そうな渋柿は、樽柿がお勧めです。
作り方は干し柿より簡単です。
硬い渋柿。
なかなか縁がありません(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する