記録ID: 5108312
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳〜新大日茶屋の廃品回収
2023年01月21日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,371m
- 下り
- 1,373m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:12
距離 15.3km
登り 1,379m
下り 1,373m
14:28
ゴール地点
天候 | 快晴、風も強くなく登山日和です。ただし寒い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/o8Dsu1gCnYe8zoLm9?g_st=ic 水洗トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
午前中は霜柱でサクサクしていて歩きやすいけど昼前から溶けて悲惨なことになる 一部残雪があるけどチェーン無くて大丈夫 鳥尾山荘と尊仏山荘以外のトイレは冬季閉鎖で使えません。鳥尾のトイレは紙が無いのでペーパー持ってくのを忘れずに。 |
その他周辺情報 | 湧水スポット 護摩屋敷の水 https://maps.app.goo.gl/ggU8nM3ztyBeQTQCA?g_st=ic 温泉 名水はだの富士見の湯 0463-82-1026 https://maps.app.goo.gl/Qvfwz3Tr2chtvjY67?g_st=ic |
写真
撮影機器:
感想
新大日茶屋解体で出た廃品の荷下ろしボランティアをお願いします、ていうツイートが回ってきたので行ってきました。
前回行ったときに見た廃屋は解体され、廃品が土嚢袋に小分けされて置いてありました。去年荷下ろしボランティアを募集したときはすぐになくなったそうで、今回もなかなか良いペースで減っている模様。そもそも解体も有志の方がやっていることだし、少しでも運びますと言って運んでいく方、背負子持参の猛者、運べないけど寄付しますとお金渡していく方、色々な方がそれぞれできることをしていて、善意の力ってすごいなぁと思います。僅かでもお役に立てたら嬉しい限りです。
登山自体は安定の塔ノ岳で階段祭りで明日は腿が悲鳴を上げること請け合いではありますが、天気に恵まれて楽しめました。念願の山でカップ麺を食べるやつもできた。おつかれさまでしたー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する