ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

岳ノ台-二ノ塔-三ノ塔(ヤビツ峠から周回ルート)

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   3.5 時間    往復/周回ルート
エリア丹沢
ジャンルハイキング
技術レベル 1/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 2/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 8.34km
最高点の標高: 1192m
最低点の標高: 682m
累積標高(登り): 1422m
累積標高(下り): 1422m
アクセス 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)   
路線バス:秦21系統(小田急秦野駅〜ヤビツ峠)
車:ヤビツ峠に駐車場(20台程度)、さらに奥の菩提峠にも駐車場あり
コースタイム ヤビツ峠 ---(14分)--- 旧ヤビツ峠 ---(19分)--- 岳ノ台 ---(30分)--- 菩提峠 ---(33分)--- 日本武尊の足跡 ---(5分)--- 大音沢ノ頭 ---(10分)--- 二ノ塔 ---(16分)--- 三ノ塔 ---(50分)--- 富士見橋 ---(20分)--- ヤビツ峠

ルート説明:

ヤビツ峠から大山、あるいは車道歩きで塔ノ岳方向へのハイカーがほとんどなので、岳ノ台経由は少ない。
二ノ塔から三ノ塔までのピストンを除き、周回ルートとなる。

ルート詳細

1. ヤビツ峠 (761m) [詳細]
2. 旧ヤビツ峠 [詳細]
3. 岳ノ台 (899m) [詳細]
4. 二又峰 (790m) [詳細]
5. 菩提峠 (760m) [詳細]
6. 日本武尊の足跡 (1050m) [詳細]
7. 大音沢ノ頭 (1070m) [詳細]
8. 二ノ塔 (1140m) [詳細]
9. 三ノ塔 (1204m) [詳細]
10. 富士見橋 [詳細]
11. 護摩屋敷の水 [詳細]
12. ヤビツ峠 (761m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「岳ノ台-二ノ塔-三ノ塔(ヤビツ峠から周回ルート)」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

丹沢
03:185.2km541m2
  5    1 
2025年09月28日(日帰り)
丹沢
09:3112.5km1,357m4
  
2025年09月27日(日帰り)
丹沢
07:5515.0km1,474m4
  20    2 
2025年09月27日(日帰り)
丹沢
06:0214.5km1,462m4
   2 
2025年09月24日(日帰り)
丹沢
05:208.6km972m3
  43     42 
2025年09月23日(日帰り)
丹沢
03:575.0km525m2
  5    2 
2025年09月23日(日帰り)
丹沢
04:527.9km772m2
  14   4 
2025年09月23日(日帰り)
丹沢
05:0114.3km1,378m4
  11    5 
2025年09月23日(日帰り)
丹沢
06:3413.9km1,380m4
  15     209  14 
2025年09月23日(日帰り)
丹沢
05:158.8km1,085m3
   3 
2025年09月23日(日帰り)

もっと見る