記録ID: 5034043
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
奥医王山~蛇尾山〜白兀山【見上峠より】
2022年12月28日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 681m
- 下り
- 672m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:26
距離 12.8km
登り 681m
下り 683m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
見上峠より医王の里方面は通行止 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆見上峠〜西尾平 林道はしっかり除雪されている 路面が凍結しているので滑りやすい ◆西尾平〜夕霧峠(林道) 林道の除雪は西尾平まで,それより先の林道は積雪1mほどか? トレースあり 雪が崩れ落ちて,林道を覆うようになっているところがあるので,通行に注意 ◆夕霧峠〜奥医王山 トレースあり 樹木がまだ雪に埋もれきっていない。積雪1m〜1m50cm程度か? ◆夕霧峠〜蛇尾山 先行者がトレースをつけてくれていた 新雪のところは,スノーシューで20cm程度沈み込む感じ ワカンの場合はそれ以上(30cm近く)沈み込む ◆蛇尾山〜しがらくび たくさんの人が歩いているようで,トレース跡は踏み固められている感じ |
写真
装備
個人装備 |
アルパインジャケット
アルパインパンツ
ヘルメット
アルパインインナーキャップ
スノーシュー
アルパイングローブ
ストック
バックパック
水(2ℓ)
カメラ
GPS時計
ココヘリ発信機
スマホ
おにぎり
ゼリーエネルギー(4個)
防寒着
ファーストエイドキット
ライト
ラジオ
|
---|
感想
天気が怪しかったが,今日を逃すと次はいつ登れるかわからなかったので出かけることにした。天気は下山するまで持ったのでよかった。
最近は時間的な制約があったが,今日は6時間ぐらいは使えそうだったので奥医王山に登ることにした。
林道は除雪されていて,西尾平から奥医王山までトレースがあったので助かった。
奥医王山まで今日登ったのは私を含めて2人のようだが,先行者が夕霧峠から奥医王山までトレースをつけてくれていた。その方の話では前日のトレースがあったということ。それであったとしても今日トレースをつけてくれたのはありがたい。感謝🙇♂️
夕霧峠から蛇尾山までトレースがなかったようで,先行者がトレースをつけてくれた。今回は先行者のおかげで楽をさせてもらった。
奥医王山に登ったのは,今年はこの1回。
今日ここに登れてよかった😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する