記録ID: 5025324
全員に公開
ハイキング
東海
鳩吹山
2022年12月25日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 325m
- 下り
- 318m
コースタイム
天候 | 晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道の雪は少ないですが、凍結しているので慎重にゆっくり走りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
車は真禅寺奥の駐車場に停めさせて頂き、真禅寺登山口から頂上を目指し、南回りで西山休憩舎に行き、西山登山口に下山しました。そこから林道を歩いて駐車場まで戻りましたが、雪があるので滑りやすいだけで特に危険個所はありません。 |
写真
まもなく大天神展望台に着きました。
回りは一面雪景色。夏と違っていい雰囲気😁
ここで瑞浪市から来られた若い人と山の話や、1月にここで撮ったヤマガラの餌付け写真などを見てもらい話が弾みました。
回りは一面雪景色。夏と違っていい雰囲気😁
ここで瑞浪市から来られた若い人と山の話や、1月にここで撮ったヤマガラの餌付け写真などを見てもらい話が弾みました。
西山休憩舎から西へ少し入るといつもの伊木山にライン大橋や雪を冠った犬山城、木曽川が見えました。今まで西の眺望は無いものと思っていたのでラッキー❗
これも冬で落葉しているのが幸いしています。
これも冬で落葉しているのが幸いしています。
撮影機器:
装備
個人装備 |
ゲーター
アイゼン
|
---|
感想
以前から霊仙山に行きたかったのですが天候や準備不足で行けなかったので、今日は雪山に初挑戦で慣れるために低山のプチ登山で鳩吹山に行って来ました。
また、朝早く起きたのですが準備不足で遅くなってしまいました。
でも、道路は凍結していて慎重に運転したので登山開始は8時半を過ぎてしまいました。
それから、天候もまあまあで雲はありましたが青空に雪景色が映えてきれいな景色が見えて満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する