記録ID: 5010965
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
【大原の里10名山】焼杉山で今季初めての雪をみた
2022年12月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 503m
- 下り
- 569m
コースタイム
天候 | 曇り 風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されています。 地図を持っていたら、GPSなくても迷わないんじゃないかな。 風の強い日でした。 寂光院分岐から焼杉山までは西風が強くて寒かったです。 それ以外は木々が風をさえぎってくれて、そこまで強い風ではありませんでした。 <危険個所> 焼杉山から大原方面に下りるところが、急+落ち葉+雪で下りるのが怖かったです。その後、トラバースっぽいところも狭い+落ち葉+雪で滑らないように慎重に下りました。 |
その他周辺情報 | 〇お手洗い 大原バス停と、寂光院手前の公衆トイレ 〇携帯電話電波 焼杉山山頂の手前くらい電波が通じていませんでした(ahamo) |
写真
感想
寒い予報の日曜日。
当初の予定では、雪道を歩ける山を予定していましたが、起きることができず・・・
思ったよりも低い最高気温にびびり、次の候補の山も却下し、どんどん歩く距離&自宅からの距離が短くなりました(^^;
この焼杉山は、大原の里10名山の一つ。
よく整備されていて、下山し始めのところを除いて歩きやすかったです。
びっくりしたのは、こんなに寒いのに大原の日曜朝市に行く人の多いこと。
少し雪を見ることもできたし、いい午前中を過ごしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する