記録ID: 4993520
全員に公開
ハイキング
東海
池田山
2022年12月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 944m
- 下り
- 940m
コースタイム
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〒503-2429 岐阜県揖斐郡池田町藤代 |
写真
感想
10年前ほど、友人が
「池田山の夜景が綺麗だ」と
言っていたのをふと思い出し
今の私は夜景より登りたいので
調べてみたら、行ける距離だ…!
6時間あれば登れる山だ…!
と思い立ち行ってみました
トイレはいたるところにあるので困らないです
(※水洗はでないところが多いです)
霞間ヶ渓登山口からスタート
アップダウンばかりの低山とは違って
ひたすら上に上に登っていく
池田の森公園には休憩に最適な
椅子や机、パラグライダー離陸所があり
賑わっておりました
池田山への入り口にも駐車場があり
ここまで車でこられるんだなぁ
過去友人が言っていた夜景が綺麗と
いうのはこの駐車場からの眺望のことですね
池田山への最短ルートは私有地のため
200円の支払いが必要です
思ったより時間に余裕があったので
私は迂回したルートで登りました
山頂は思ったより地味でした笑
けどその周りの眺望が素晴らしかったのでヨシ!
下山は落ち葉で滑りやすいので
慎重に慎重に…していたのに転びました🤣
大津谷登山道まで下りてくると
私の前を歩いていた方が車に乗るところで
「降りるの早いねぇ」と声をかけてくれました
お疲れ様〜と声をかけあって、
私はもう少し車道歩きを楽しみました
下山後もずっと眺めがよくていい一日でした
ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
池田山行ったんだww
結構登りがいある山だけど車で登って行けたりするんで
車道見ると残念感あったりですが
夜景はデートスポットなので
一人では行くのは勇気のいるところだったりですよww
車道もありますがほとんど山道で楽しめましたよ😌
夜景はあまり興味ないので私には無縁デッスww🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する