記録ID: 4991856
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
静ヶ岳
2022年12月10日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:29
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,339m
- 下り
- 1,340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:22
距離 15.0km
登り 1,340m
下り 1,340m
14:50
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
廃道です。 自己責任で。 |
写真
感想
水曜日に山友のねーさんから土曜日山に行こうよとお誘い。
どうせ、どこも雪無いし、日曜に用事があるから遠出したくない。
ならば、GPSを使っていない昔にチャレンジして敗退した大鉢山中央ルートを絡めたルートを設定。
GPSで歩くとうっすら踏み跡あって、急斜面だがなんとか歩ける。以前、敗退したのはルートが違っていたのだ。当時あった中央ルート看板から入り、自然にガレ場に導かれ、垂直の泥壁に阻まれたのだった。これが分かっただけでも収穫。
それでも、この急斜面、これまで歩いた鈴鹿の斜面でもトップクラスだねとねーさんに言うと、いつもこんなもんじゃないと素っ気ない。
汗ダーダーになったので大鉢山で小休止。
その先、遠足尾根に合流、県境稜線を静ヶ岳へ向かった。静ヶ岳山頂からは登山道を戻らずにこれから進む銚子岳方面の県境稜線へ急斜面をショートカット。治田峠からは廃道の青川への道を歩いた。
静かで晩秋のような、気持ちいい山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する