記録ID: 4971638
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
氷華探しに稲含山はぐん百75座目
2022年12月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 479m
- 下り
- 478m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西上州ハイキングコース落葉多し |
その他周辺情報 | かんなの湯 |
写真
感想
12月に入ったので氷華探しに稲含山へ 今朝1番の冷え込みとラジオで言ってるが 富岡市走行中気温10℃で暖かく氷華は無理かなって感じで稲含山に向う 神の池公園駐車場に着いて神の池を確認 神の池は薄い氷が張っていて登山道には霜柱が立っているので期待は大きく氷華探しに向う 数が少なく小さいが稲含山は初めてなので例年の比較は出来ないが立派な氷華を見ることができた ただシモバシラの花やカメバヒキオコシでは無いと思う なんの植物かは不明です 最後まで読んでいただきありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
そろそろ十二ケ岳でも見られそうなので出かけてみたいと思います。
稲含山 初めてでしたが北アルプスまで見えて展望良好でした 昨日は谷川は雪雲がかかってたように見えました
十二ヶ岳の時期ですね レコ楽しみにしています コメントありがとうございます
稲含山の氷菓なかなかいいですね。浅間、八ヶ岳、北アの展望も素晴らしくて一度行ってみたいと思いました。
hareharawaiより
茂垣峠付近まで車で行けるので山頂はすぐですね 展望も良いし筋肉ほぐしに最適かと思います BCシーズン到来ですねサッカーに浮かれていふ場合ではありませんね コメントありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する