記録ID: 4929257
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
来て良かった 生瀬富士〜月居山 燃ゆる紅葉大絶賛
2022年11月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 723m
- 下り
- 723m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:09
距離 8.0km
登り 772m
下り 748m
12:37
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
本日、実は「中倉山」に行く予定でした。
中倉山は山友さんから「山と渓谷」に載っているというので
初めて知り、孤高のブナも是非見てみたいと。。。
日光の社山に登った際に、
ある登山客の方が、ここから「孤高のブナ」が見えるんだよ、と聞き
眼を凝らしましたが、私には観えず
やはり、私も近くで観たいと、、、
そして今日、行く予定だったのですが
昨日、偶然にまた別の山友さんが、
生瀬富士の紅葉の写真をアップ
そして、偶然に中倉山のコメントも。。。
中倉山で知り合った方から、生瀬富士情報をゲット!!
それに、私も便乗して、今日がチャンスと
山友さんにコメントで確認した所
今の時期は 紅葉は 生瀬富士 > 中倉山
その一言に急遽予定変更
紅葉はもう塩原の塩沢山が最後かなと思っていましたから
でも、もう1回紅葉狩りを味わいたいと今日に至りました
大正解です
もう、最高としか言い表せません
昔は紅葉狩りなんて、、、と思っていましたが
歳を重ねるに連れて、あの素晴らしさが
少しは理解できるようになりました。
これからも山友のみなさんからの情報を元に
楽しい山遊びをしていきたいと思います。
みんな繋がっていると思うと、なんか幸せかな^^v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日の人手は凄かったみたいですね。
おはようございます。
本当に感謝感謝です。
ありがとうございました。
もしかしてピークかな。
でも、行って自分の目と耳と肌で感じたその日の光景がピークなのかもね。
今回の決定に間違いはありませんでした。
中倉山は、来年の5月まで楽しみにとっておきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する