記録ID: 4916186
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山
2022年11月13日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 621m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:49
距離 9.9km
登り 621m
下り 1,058m
15:00
天候 | 曇り後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
復路:甲斐駒ヶ岳温泉尾白の湯からタクシーで小淵沢駅へ。小淵沢駅からあずさ50号に乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており、危険箇所はない。 |
その他周辺情報 | 下山口、竹宇駒ヶ岳神社から約3kmの名水公園内に甲斐駒ヶ岳温泉尾白の湯あり。 小淵沢駅前の入船食堂は昼休みなしで営業。 |
写真
感想
会社OBの山行クラブメンバー3名で山梨県北杜市の日向山に登った。曇り時々雨の予報だったが、曇りながら時折薄陽が差す天気で、山頂の雁ヶ原からの展望も予想以上だった。
矢立石登山口から登ったが、下りは尾白川渓谷入り口まで降りて、更に名水公園内の尾白の湯まで歩き、温泉で汗を流した。
小淵沢駅前の入船食堂で列車の時間まで諏訪の銘酒「横笛」で懇親会を行い、充実した山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する