記録ID: 4912864
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
櫛形山
2022年11月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 910m
- 下り
- 891m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
グリーンロッジキャンプ場から、高尾伊奈ヶ湖林道〜櫛形山林道と進んで、みはらし台駐車場に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北尾根登山道は全般的によく整備されてて歩きやすい。 平成峡遊歩道は崩落のため通行禁止。 人の往来も少なく荒れた状況。 |
その他周辺情報 | ■みたまの湯 露天風呂から甲府盆地が見渡せる絶景風呂が人気で休日は混む。 正面に八ヶ岳、茅ヶ岳、金峰山などが見え、左側には櫛形山、鳳凰山、北岳などが見える。 入館料大人一人780円。 ■らあめん膳次郎 竜王バイパス店 国道20号沿い。とにかく腹が減ってなにか食べたくて仕方なかったので目についた店に入った。 隣の席でニイチャン美味そうに食べていたので同じものを、と思い、食う量では若者に負けてたまるかと餃子とチャーハンをプラス。味は普通。 ・焙煎熟成みそラーメン 880円 ・餃子・半チャーハンセット 400円 ■道の駅とよとみ 観光バスが停まって大賑わい。 ワインと加工肉、なぜかマグロのサクが売っていた。 野菜が安かった。 レストランは15時で営業が終了していた。 |
写真
感想
今週も山梨!
秋が深まり、肌寒くなると山梨へ行きたくなる。
日曜日は雨の予報だったから、土曜日一日だけの日帰り山行を計画。
先週は登山をあきらめキャンプに行ったので今週はその時に行けなかった櫛形山へ。
上りは急でしたが、裸山からの南アルプスの絶景には脱帽。富士山の秀麗さにまた感動。最後に色鮮やかな森の中のもみじにも見入ってしまった。
来週も山梨!かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する