ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4910237
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

釈迦ヶ岳⛰(庵座谷→中尾根→猫→羽鳥)

2022年11月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
8.8km
登り
802m
下り
803m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
1:26
合計
6:10
距離 8.8km 登り 802m 下り 803m
7:28
55
8:24
8:34
67
9:41
10:10
4
10:14
10:15
6
10:20
10:23
21
10:44
11:23
23
11:46
11:49
35
12:24
11
12:35
12:36
2
12:38
12:40
45
13:26
14
13:40
1
13:41
ゴール地点
天候 晴れまくり!!🌞🌴🌺✨
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6時15分頃、駐車場着🚗
紅葉もピークだし前週の御池岳の事もあり、念の為早めに到着。一見6〜7割程度埋まってたけど、駐車場自体がかなり広いため、なんだかんだ最後までどこかしらは空いてたっぽい( ?ω? )
2022年11月12日 07:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 7:15
6時15分頃、駐車場着🚗
紅葉もピークだし前週の御池岳の事もあり、念の為早めに到着。一見6〜7割程度埋まってたけど、駐車場自体がかなり広いため、なんだかんだ最後までどこかしらは空いてたっぽい( ?ω? )
今回はバイト友達のSちゃんと♡
2022年11月12日 07:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 7:29
今回はバイト友達のSちゃんと♡
駐車場係のオジサン、前回来た時もいた
駐車料金を徴収すると同時に行先を確認してメモしてくれる安心感♡
いつも居てくれるのかな?
おつかれさまです♡( ´ω` )
駐車場係のオジサン、前回来た時もいた
駐車料金を徴収すると同時に行先を確認してメモしてくれる安心感♡
いつも居てくれるのかな?
おつかれさまです♡( ´ω` )
今回は、前回登った時、そのオジサンに「滝コースは今ちょっと荒れてるから中尾根が無難かな」と聞いたため止めておいた庵座谷コースへ🍂
今回は、前回登った時、そのオジサンに「滝コースは今ちょっと荒れてるから中尾根が無難かな」と聞いたため止めておいた庵座谷コースへ🍂
まぁまぁまぁまぁ、実際ところどころ本当に荒れてました( ´ω` )🍵
まぁまぁまぁまぁ、実際ところどころ本当に荒れてました( ´ω` )🍵
とーってもちっこい看板
2022年11月12日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 8:08
とーってもちっこい看板
木々の間から庵座谷の滝、見えてきた👀
2022年11月12日 08:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 8:17
木々の間から庵座谷の滝、見えてきた👀
岩ゴロンゴロン&🍂落ち葉堆積すべる!
2022年11月12日 08:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 8:22
岩ゴロンゴロン&🍂落ち葉堆積すべる!
紅葉はキレイ🍁
2022年11月12日 08:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 8:22
紅葉はキレイ🍁
崩落現場的な箇所を横断
2022年11月12日 08:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 8:27
崩落現場的な箇所を横断
ここでルート選択誤って滑り落ちる寸前。笑
よく見たら少し下側に安全なルートあった🌀(´^ω^`)
2022年11月12日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
11/12 8:30
ここでルート選択誤って滑り落ちる寸前。笑
よく見たら少し下側に安全なルートあった🌀(´^ω^`)
やっと安全地帯到達♡ほっこり笑
2022年11月12日 08:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 8:34
やっと安全地帯到達♡ほっこり笑
🐱🐱🐱🐱🐱ニャー♡
2022年11月12日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 8:40
🐱🐱🐱🐱🐱ニャー♡
2つ目の三段の滝
2022年11月12日 08:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 8:49
2つ目の三段の滝
滝の左側、岩ゴロゴロを登ります
2022年11月12日 08:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 8:51
滝の左側、岩ゴロゴロを登ります
見た目より急登
岩を手でがっつり掴みつつ
2022年11月12日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
11/12 8:51
見た目より急登
岩を手でがっつり掴みつつ
中尾根との合流を目指して
2022年11月12日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 9:09
中尾根との合流を目指して
合流前の反り返る岩登りゾーンはアスレチックみたいで超楽しかった♡( ^ω^)
でも直登大変だった笑
2022年11月12日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
11/12 9:24
合流前の反り返る岩登りゾーンはアスレチックみたいで超楽しかった♡( ^ω^)
でも直登大変だった笑
やっと開けたー!!
2022年11月12日 09:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 9:44
やっと開けたー!!
ちょっとガスガス
2022年11月12日 09:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 9:40
ちょっとガスガス
釈迦白毫手前で中尾根に合流するつもりがルートを間違えて、、キレットまで写真を撮りに戻りました📸💁‍♀️笑
2022年11月12日 09:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 9:55
釈迦白毫手前で中尾根に合流するつもりがルートを間違えて、、キレットまで写真を撮りに戻りました📸💁‍♀️笑
写真だと伝わらない( ´ω` )💨
(ここを通る誰もが思う事。笑)
2022年11月12日 09:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 9:55
写真だと伝わらない( ´ω` )💨
(ここを通る誰もが思う事。笑)
滝コース途中で一緒になったMちゃんと
キレットにてMちゃんの自撮り棒で🤳
滝コース途中で一緒になったMちゃんと
キレットにてMちゃんの自撮り棒で🤳
山頂でもMちゃんと一緒に♡
Mちゃんとはここでお別れ
2022年11月12日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 10:20
山頂でもMちゃんと一緒に♡
Mちゃんとはここでお別れ
竜ヶ岳まで3時間ぐらいらしい
ベテランのオジサンが教えてくれた♡( ´ω` )
2022年11月12日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 10:22
竜ヶ岳まで3時間ぐらいらしい
ベテランのオジサンが教えてくれた♡( ´ω` )
暑すぎる山頂で熱いものを🍜(Sちゃんどん兵衛)
食べながらずっと「今日めっちゃ暑いね。。(´θ`llll(´θ`llll」笑
(想定外に気温が上昇した日と記録)
2022年11月12日 10:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 10:50
暑すぎる山頂で熱いものを🍜(Sちゃんどん兵衛)
食べながらずっと「今日めっちゃ暑いね。。(´θ`llll(´θ`llll」笑
(想定外に気温が上昇した日と記録)
ネコ&ハトへ♡🐱🕊
2022年11月12日 11:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 11:22
ネコ&ハトへ♡🐱🕊
🐱⛰
2022年11月12日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 11:35
🐱⛰
ネコ手前のキレットビューポイント💁‍♀️
2022年11月12日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 11:38
ネコ手前のキレットビューポイント💁‍♀️
人生で2度目の登山となるSちゃん
(前回は竜ヶ岳に連れていった)
穏やかなお天気で⛰好印象となったか?
2022年11月12日 11:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 11:40
人生で2度目の登山となるSちゃん
(前回は竜ヶ岳に連れていった)
穏やかなお天気で⛰好印象となったか?
猫岳接近中🐱
ここの登り地味にほんと辛い…
2022年11月12日 11:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 11:42
猫岳接近中🐱
ここの登り地味にほんと辛い…
ネコを超えハトへ
真っ白なお山、羽鳥峰🕊
紅葉🍁も地上絵も楽しめます♡
2022年11月12日 12:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 12:32
ネコを超えハトへ
真っ白なお山、羽鳥峰🕊
紅葉🍁も地上絵も楽しめます♡

前回スライムの頭上に石を1個足したんだけど笑
今回それがどうなっているのかを確認♡( ´ω` )
2022年11月12日 12:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 12:31

前回スライムの頭上に石を1個足したんだけど笑
今回それがどうなっているのかを確認♡( ´ω` )
あるような…ないような笑
それよりスライムの右目が崩壊している気がする、直さねばッ( ´ω` )(スライム推し♡笑)
2022年11月12日 12:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 12:32
あるような…ないような笑
それよりスライムの右目が崩壊している気がする、直さねばッ( ´ω` )(スライム推し♡笑)
よし!スライム修復に行くぜ!
新しく石を配置して無事修復完了♡
またね〜( ´ω` )スライム👋(ネコではない笑)
2022年11月12日 12:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 12:35
よし!スライム修復に行くぜ!
新しく石を配置して無事修復完了♡
またね〜( ´ω` )スライム👋(ネコではない笑)
谷コース
2022年11月12日 12:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 12:49
谷コース
紅葉キレイ🍁下山してきたほぼ全員がこの木で写真撮ってた笑
2022年11月12日 12:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 12:50
紅葉キレイ🍁下山してきたほぼ全員がこの木で写真撮ってた笑
さらに渓谷沿いを進み
2022年11月12日 13:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 13:21
さらに渓谷沿いを進み
ほぼ下山完了🙆‍♀️
2022年11月12日 13:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 13:23
ほぼ下山完了🙆‍♀️
この日は下界の紅葉が1番キレイだった🍁
2022年11月12日 13:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 13:23
この日は下界の紅葉が1番キレイだった🍁
Sちゃん写真撮りまくり📸
2022年11月12日 13:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11/12 13:25
Sちゃん写真撮りまくり📸
駐車場に無事ご帰還♡おつかれさまでした♡👌
駐車場に無事ご帰還♡おつかれさまでした♡👌

感想

寒いんじゃないかとめっちゃ備えていったのに予想外に気温が上がり、逆に暑い日になってしまった。山頂でも「暑いね。。🥵🥵」まったくもってカップ麺日和ではなかった笑。庵座谷の滝の手前で1人のオジサンが引き返してきて「この先、崩落してるところを登らないといけないんだけど真っ白の砂が滑って本当に危なかった。僕の力量では無理なので引き返して別ルートから登り直します」とおっしゃられた。それを聞いて一瞬躊躇したものの「ありがとうございます!1度行ってみます!山頂でまたお会いしましょう( ´ω` )/」と会話したオジサン… その後その姿をお見かけしていないのが気になるところだが笑。実際たしかに雪崩てて真っ白の砂と転がる小岩で滑りまくった。でも、よくよく見ると少し下側に比較的足場が確保できるルートがある事に気づき無事通過、先に進んだ。今現在そこがどうなっているのかは不明。無事2度目の登山を終えたSちゃん「しばらく山はいいわ(´−`) 💨」 …山への誘い、失敗だったか笑 (12月21日著✍)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
釈迦ヶ岳 庵座谷ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
釈迦ヶ岳 ↗中尾根ルート ↘猫岳ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら