記録ID: 4885579
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
岩櫃山
2022年11月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 836m
- 下り
- 827m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
パンフレットでは10台となってますが、もう数台は停めれそう。 朝7時の時点で先客は1台のみでしたが、11時の下山時には満車。遅くなるなら平沢駐車場に停めるのが無難か…。下山後に行ってみたら空きスペース多数でした。 古谷登山口のすぐ近くの集会所にトイレあり。パンフレットも完備です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂の岩峰への登りは一応鎖が2本設置されていますが、登りと下りが同時に登るのは難しそう。必然的に片側通行となります。人が多くなったり、足元がおぼつかない人が重なったりすると大渋滞は必至。そんな状態になるのは、今の紅葉真っ盛りのシーズンくらいかと思われますが… |
その他周辺情報 | 岩櫃山の麓、国道沿いにある『おおつき食堂』という焼肉&ラーメン屋へ。 人気があるようで、まさかの行列でした。 |
写真
撮影機器:
感想
真田丸の時に脚光を浴びた岩櫃山へ。当時は混んでたと思うけど、今はそれなりか…?
出発時に岩櫃山の雄姿を見たかったので、古谷登山口起点の周回ルートとしました。平沢登山口からだと、麓からの要塞のような岩櫃山を見ることができません。
山頂の岩峰は人出が多くなると混雑するので、早い時間に登っておくのが得策です。
紅葉は山頂付近は終わりかけ。中腹の紅葉が素晴らしかったです。その様子を動画にしてYouTubeにアップしましたので、お時間ある方はご覧くださいませ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する