記録ID: 4877838
全員に公開
ハイキング
甲信越
小倉山 (曇天で南アの展望は御預け)
2022年11月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:10
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 224m
- 下り
- 228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:53
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 1:09
距離 2.8km
登り 228m
下り 231m
当初は柳沢峠からハマイバ迄歩こうと思っていたのですが、中央道の笹子トンネルを抜けると、フロントガラスに水滴が付き始めます。大菩薩方面の山は灰色の雲に覆われていて、展望が得られそうにもありません。雨が降って傘をさしても登れる山という事で、行き先を急遽小倉山に変更しました。
登山口にはザゼン草公園の駐車場があって、車は20台程停められます。ザゼン草の保護地を抜け、稜線の分岐を右折してひと登りの処が小倉山の山頂で、山頂には展望台が設けられていました。甲府盆地越しに南アルプスの山並みが見えるはずなのですが、生憎の曇り空で展望が利かないのが残念な小倉山でした。
登山口にはザゼン草公園の駐車場があって、車は20台程停められます。ザゼン草の保護地を抜け、稜線の分岐を右折してひと登りの処が小倉山の山頂で、山頂には展望台が設けられていました。甲府盆地越しに南アルプスの山並みが見えるはずなのですが、生憎の曇り空で展望が利かないのが残念な小倉山でした。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する