記録ID: 4875352
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						【東京】赤指山〜七ツ石山〜千本ツツジ〜高丸山〜日影名栗山〜鷹ノ巣山〜榧ノ木山〜倉戸山
								2022年11月03日(木)																		〜 
										2022年11月04日(金)																	
								
								
								
 東京都
																				山梨県
																				東京都
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 26:45
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 1,994m
- 下り
- 1,966m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:25
					  距離 11.8km
					  登り 1,351m
					  下り 316m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:08
					  距離 13.1km
					  登り 636m
					  下り 1,664m
					  
									    					12:59
															| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 復:奥多摩湖バス停⇒西東京バス⇒奥多摩駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 高丸山の急坂に注意(巻き道は通行止めです 榧ノ木尾根の一部区間は、落ち葉で踏み跡が不明瞭になっています | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																アンダーシャツ
																タイツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																ゲイター
																バラクラバ
																毛帽子
																着替え
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																ザックカバー
																サブザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																調理用食材
																飲料
																水筒(保温性)
																ガスカートリッジ
																コンロ
																調理器具
																ライター
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																針金
																常備薬
																保険証
																携帯電話
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
																携帯トイレ
															 | 
|---|
感想
					日本山岳会 東京多摩支部が選定した多摩百山。かねてより私はその全座制覇を目指しており、いい感じに色づいてきた紅葉見物も兼ねて、未踏の7座(+七ツ石山)を走破する今回の計画を組みました。途中、榧ノ木尾根では道迷いに起因する遭難が続発していると聞きますが…まあなんとかなるやろ(慢心
初日は赤指尾根を登って七ツ石小屋まで。舗装路歩きが長くてうんざりです。七ツ石小屋は小さいですが快適な宿でした。翌日は石尾根を忠実に辿っていきましたが、高丸山の急坂(下り)は身の危険を感じるほど。鷹ノ巣山からの展望は評判通り素晴らしかったです。
さて問題の榧ノ木尾根ですが…尾根自体が広いのに加えて、落ち葉で踏み跡が見えなくなることが多々あり、これではルートを外してしまっても不思議はないよなあと。行く手に少しでも不安を感じたら、すぐにGPSアプリで現在地を確認するようにしましょう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:181人
	 スパイク(ヒスイのすがた
								スパイク(ヒスイのすがた
			
 
									 
						
 
							














 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する