記録ID: 4866339
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山 山頂で雪降ってきた
2022年11月01日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 856m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:54
距離 9.9km
登り 856m
下り 854m
15:26
天候 | 晴れ→くもり、一時雪→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
7合目の先から雪があり凍結箇所もありました。 念のため、下山時はチェーンスパイク利用。 |
その他周辺情報 | ●小赤沢温泉楽養館・・・赤いお湯が特徴です。温度も適温で気持ち良かった。 http://sakae-akiyamago.com/soak/392/ |
写真
感想
新潟生活が残り少なくなったIさんとの山登り。新潟にいるんだから苗場山でも登っておかないと。でも、祓川からは登ったことかあるため、私の都合で長野側小赤沢からの登山です。
朝は天気予報に反して青空があり、このまませめてお昼過ぎまで続けばいいなと思っていましたが・・・
お日様が隠れて山頂台地では、雪が降ってきました。
今年の初降雪。これはこれで楽しい。
山頂部では風も強くなり、風をしのぐため小屋の陰でお昼。寒さでお湯もなかなか沸かないし、こんな時に限って熱湯5分のカップラーメンだし。5分も待ってたら冷める。いやー、寒かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する