記録ID: 4863550
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								蔵王・面白山・船形山
						瀧山
								2022年11月01日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山形県
																				山形県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,151m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:02
15:25
															ゴール地点
 
						
					ルートは手書きです。
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 一部藪 | 
写真
感想
瀧山の登山道で歩いてなかった長峰コースを歩いてみた。平坦だが緩やかに登っていき、標高1100mを越える。宝沢コース分岐へは300m近く下るので、ここの尾根から藪漕いで瀧山山頂に向かいたくなるが、今日の目的は長峰コース。我慢して宝沢コースまで下った。夏に歩いた宝沢コースはとても暑く大変だったが、今の時期は紅葉が見事。見た目より急登だが、いい道のりだった。瀧山山頂で昼飯しながら展望を楽しみ、下りで見えた羽竜沼へ行ってみることに。通行止めの大滝コースに向かい、大滝コースへは下らず尾根を直進。しばらく藪漕ぎに。下るにつれ踏み跡が目立ってきて、遊歩道に合流した。羽竜沼に出て放牧場へ戻る。登りも下りも初めての道のりだったので、何回も来てる瀧山も新鮮な感じだった。紅葉もとても綺麗で良かった。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:230人
	 minicab
								minicab
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 rengejp さん
											rengejp さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
5〜6年ぐらい前、ロッキーの森の東屋近くに駐車し尾根を登って瀧山に。(当然、803m四等点は正式撮影)
乳母神コース下ってから牧場の奥まで牧道で行き、その後は薮など抜けての周回をしました。確か大きな石碑を見ました。
3〜4年前に大滝コース(初)を登って瀧山に。下りは乳母神コース。
瀧山大滝ルートで滝下まで行き、右(左岸)に滑りやすい斜面を横移動し、一応の尾根に。途中、ロープなどもありました。古い標識あって、見どころあり。
駐車場までの途中で拾った枝を鉈で加工し、20センチ程度の長さの先が尖った棒2本にして、足場不安定で急な所は地面に刺して四輪駆動スタイルで歩き(登り)ました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する