記録ID: 4852327
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
栃百巡り【大真名子山】
2022年10月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 583m
- 下り
- 586m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
写真
感想
太郎山にするか大真名子山にするか悩んだ結果、早く帰宅したかったので大真名子山へ、梵字飯場跡は昨日の登山後に調査済み
こちらに車を駐車し、自転車で向かいます。でも開始早々、坂がきつく押して歩くように(笑)ここで感じたのが自転車の重さと脚力の無さと持久力の無さ・・・今後の課題ですね
登山口につくと自転車を放置して登山開始。まずは笹薮。でも踏み跡はあるので迷いません。こちらを抜けると八海山神像が見えてきます。こちらの脇を抜けしばらくすると直登のはじまり。。。しばらく直登が続きます
昨日の疲労が残っているようで、この急登は膝にきました。なかなか足がいうことをきいてくれません(涙)そんなこんなで山頂へ、頑張った甲斐もあり男体山は素晴らしいものがありました。周りにいる方々が先に進む中、私はここで折り返し下山します。やはり足がね・・・
下山してからは大変な思いをして運んだ自転車が良い仕事をしてくれました。
同じルートでも太郎山登山時は歩きでいいかな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する