記録ID: 483337
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳(千畳敷〜空木岳〜池山尾根)
2014年07月22日(火) 〜
2014年07月23日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:22
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,300m
- 下り
- 2,585m
コースタイム
【7/22】7:20千畳敷、7:55極楽平、10:30-10:45檜尾岳、
12:50熊沢岳、14:15-14:30東川岳、15:00木曽殿山荘
【7/23】5:30木曽殿山荘、7:00-7:15空木岳、7:45駒石、
10:55-11:10池山小屋(水場)、12:05林道終点
12:50熊沢岳、14:15-14:30東川岳、15:00木曽殿山荘
【7/23】5:30木曽殿山荘、7:00-7:15空木岳、7:45駒石、
10:55-11:10池山小屋(水場)、12:05林道終点
天候 | 【7/22】曇り 【7/23】晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【7/23】林道終点から菅の台BSへ、タクシー3,000円位(タカウチ場から電話)。 池山林道は工事中ですが一時解除されています。 一時解除期間: 7月18日から 8月18日まで 「http://www.city.komagane.nagano.jp/index.php?f=&ci=11546&i=15207 林道古城線(空木岳登山道)通行止め一部解除のお知らせ」 |
写真
感想
1日目は一時的に晴れた時間帯がありましたが殆んどはガスの中でした。
極楽平への登りから息苦しく感じ、縦走路のアップダウンが厳しく、木曽殿山荘への到着は予定より1時間遅れでした。
2日目は晴れ、木曽殿山荘〜空木岳〜駒石は素晴らしい山行を楽しめましたが、樹林帯に入ると眺望はなく、ひたすらの下りは苦行でした。1日目から同じ時間帯を同様のペースで歩いていた3人の意向が一致し、林道終点からタクシーに同乗できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する