記録ID: 4826527
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山にて高所トレーニング
2022年10月22日(土) 〜
2022年10月23日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:02
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 2,291m
- 下り
- 2,289m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 8:47
距離 9.7km
登り 2,300m
下り 21m
15:12
2日目
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:56
距離 10.2km
登り 3m
下り 2,283m
11:32
ゴール地点
天候 | 1日目→曇り 2日目→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
佐藤小屋
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
撮影機器:
感想
年末年始に海外遠征に行くので富士山にてトレーニング。
順応の為、0合目の馬返しからのスタート。
朝は早くないけどやはり街より標高が高いのでヒンヤリしているように感じた。
5合目までは樹林帯の中を進んでいく。
5合目からは山頂の方も見えてきてテンションが上がる。
見る分にはすぐ近くに思えるけど実際歩くとかなり長い。
ほとんど景色も変わらずだったのでしょーもない話をしながらの登山。
途中各所でSpO2を測りながら進む。
どうやら高度順応は上手くいっているみたいで、息を切らさずに頂上お釜の稜線に辿り着くことが出来た。
そこからは幕営適地を探してテント泊。
風が強かったけど、よく眠れたと思う。
翌朝起きてからは下山時刻まで少しお釜をジョグ🏃♂️
少し息は上がったがそこまでしんどくは無い。
帰りは風が少し納まった頃に下山開始。
そして無事に5合目、0合目の馬返しまで降りてきた。
まさか1シーズンに2回も富士山に来るとは思わなかった…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する