記録ID: 4801550
全員に公開
ハイキング
東海
笠置山(恵那市)
2022年10月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 928m
- 下り
- 924m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
姫栗登山口から笠置山登山道で頂上を目指して歩き、そこから物見岩、望郷の森キャンプ場、大岩展望台を経て下山しました。 決められた登山道を外れない限り危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | かんぽの宿恵那で宿泊しました。 |
写真
ヒカリゴケを採ってはいけませんと言う標識があります。
はしごを登って洞窟の中を何度も行ったり来たりして探しますが、なかなか見当たりません。
諦めて、また神社に戻って休憩していると、若い男性が下から戻ってこられたので聞いたところ、もう一つ下のハシゴを上ったところにあると分かったので、もう一度行ってみます。
はしごを登って洞窟の中を何度も行ったり来たりして探しますが、なかなか見当たりません。
諦めて、また神社に戻って休憩していると、若い男性が下から戻ってこられたので聞いたところ、もう一つ下のハシゴを上ったところにあると分かったので、もう一度行ってみます。
撮影機器:
感想
今日はsakura24 さんのログを頼りに笠置山に登ってきました。はじめのうちは樹林の中を淡々と進み、夜叉ヶ池の福井県側のコースに似ています。時々林道を横切る時に青空が見える程度です。山頂は眺望がないけれど、ヒカリゴケを目指して登りましたが、なかなか場所がわからなくてキャンプ場から登ってこられた2人の女性達と一生懸命探しましたが、見つからずに諦めていたところ、若い男性が戻ってこられたので、聞いたら、違う場所を探していたみたいで、もう一度行ってみたら発見できました。何でも聞いているものですね。よかった。
キャンプ場でもユーチューバーの女性とお話出来たし、いろんな人と交流出来たので有意義に過ごせました。
ただ、sakura24 さんのログにあったコウヤボウキが探せなかったのがちょっと残念!
下山してから恵那市のかんぽの宿恵那で風呂に入って疲れをとって、ビールで乾杯🍺❗️とっても美味しい🤒‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する