ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 480149
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

渋描き隊長 山ガールと高尾山へ行ったら救助ヘリが来た!

2014年07月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
hamburg その他1人
GPS
03:25
距離
8.8km
登り
491m
下り
500m

コースタイム

08:00高尾山口駅(6号路)〜09:25高尾山頂(4号路)09:35〜10:15ケーブルカーたかおさん駅(1号路)10:20〜10:35金比羅神社10:40〜11:05ろくざん亭〜11:25高尾駅
天候
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
自宅最寄駅 〜高尾山口駅
高尾駅 〜自宅最寄駅
コース状況/
危険箇所等
ぬかるみ箇所あり。
danger危険でないところも危険!(私の教訓)

の名前、間違っていたら教えてください。
その他周辺情報 2020/12/6 一部写真削除
[[camera]] 1.今日のスタートは高尾山口駅です。このvirgoはだぁれ?見たことあるリュックだね :-D
2014年07月20日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/20 8:03
[[camera]] 1.今日のスタートは高尾山口駅です。このvirgoはだぁれ?見たことあるリュックだね :-D
[[camera]] 9.滑るよ!
気をつけよう!危険でないところも危険だよsign01
2014年07月20日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/20 9:00
[[camera]] 9.滑るよ!
気をつけよう!危険でないところも危険だよsign01
[[camera]]16. virgo慣れてないから絵にならない?!。モデルに怒られるかなsmile
2014年07月20日 10:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
7/20 10:01
[[camera]]16. virgo慣れてないから絵にならない?!。モデルに怒られるかなsmile
[[camera]]22. ん :-o  なんか騒々しい。山岳救助車が「救助ヘリがくるので1号路浄心門周辺を通行止めにします」とアナウンスしています
2014年07月20日 10:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/20 10:12
[[camera]]22. ん :-o  なんか騒々しい。山岳救助車が「救助ヘリがくるので1号路浄心門周辺を通行止めにします」とアナウンスしています
[[camera]]23. ヘリが来た!6.14(私の過去レコ参照)を思いだします
2014年07月20日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/20 10:17
[[camera]]23. ヘリが来た!6.14(私の過去レコ参照)を思いだします
[[camera]] 24.東京消防庁のヘリが真上を旋回しています
2014年07月20日 10:19撮影 by  DSC-WX170, SONY
16
7/20 10:19
[[camera]] 24.東京消防庁のヘリが真上を旋回しています
[[camera]] 25.救助隊の人が走って来ました
2014年07月20日 10:23撮影 by  DSC-WX170, SONY
17
7/20 10:23
[[camera]] 25.救助隊の人が走って来ました
[[camera]] 26.赤バイ(東京消防庁の山岳救助用のバイク)が走って来ました
2014年07月20日 10:24撮影 by  DSC-WX170, SONY
24
7/20 10:24
[[camera]] 26.赤バイ(東京消防庁の山岳救助用のバイク)が走って来ました
[[camera]]27. 今度は警視庁のパトカーが・・無事を祈ります。

2014年07月20日 10:32撮影 by  DSC-WX170, SONY
17
7/20 10:32
[[camera]]27. 今度は警視庁のパトカーが・・無事を祈ります。

感想

virgoからどういう風の吹き回しか「高尾山に行こう」と言われ、行ってきました。
理由を聞いてみると職場の人と登山に行くので、そのトレーニングとのことです。
どちらかというと高尾山よりもその職場の人と行く山に興味がありますが、そちらに一緒に行くことは叶いません。

さすが高尾山、午後から雨の予報がでているにも関わらず登っている人がかなりいました。
1号路を歩いていると東京消防の山岳救助車が「救助ヘリがくるので1号路浄心門周辺を通行止めにします」とアナウンスして回っていました。
暫くすると頭上にヘリコプターが旋回し、ホバリング(空中停止)しました。
あの6.14事故を思いだしました。(私の過去レコ参照)
緊急車両が通れる高尾山1号路に救助ヘリが来るとは余程の緊急事態だったのではないでしょうか。
怪我または急病の方の無事を祈ります。

virgoは誰かは記載しませんでしたが、「渋描き通」の方にはどなたかお分かり頂けたのではないでしょうか。
ヒントは「私のヤマレコに過去2回登場」です。
お分かり頂けた方には、「渋描き通 の認定証」を差し上げます。
( 誰もこんなしょう(証)もない物いらないかぁ)

hamburg
渋描き隊長 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3796人

コメント

隊長、おはようございます
以前二回ほど救急隊、ヘリコプター見たことがあります..
琵琶滝の上の道も危ないですよね。スニーカーならまだしもサンダルやかかとの高い靴の人を6号路で見かけます。
ええとですね、その方は5/11の富嶽12景の山行に同行された方ではないでしょうか。
2014/7/22 8:17
Re: 隊長、おはようございます
Mikuni さん
one番コメントありがとうございます。
高尾山でも救助ヘリが来るとは、ホント驚きです
さて、virgoですが、ハズレです
楽しんで頂きありがとうございます。

hamburg
2014/7/22 19:02
hamburg渋描き隊長、
高尾山でさえ、ちょっとの事故で、何人もの警察・消防が出動するので、避けたいですね、事故・怪我。

拙者、分かりましたよ
スーパーひとし君 です。
ヒントは、ザックですね
ザッケローニではなく、リュックサック

Mikuni師匠、ハズレかな
追伸:matchさんも、ハズレだね

半袖隊長
2014/7/22 8:52
Re: hamburg渋描き隊長、
さすが 隊長
今現在、正解は 隊長だけのようです。
こんなに盛り上がるとは思いませんでした。

hamburg
2014/7/22 19:09
確かに…!
こんにちは

危なく無い所も危険
確かに、説得力あるお言葉に納得です。
私も、気をつけます。

では〜
2014/7/22 10:32
Re: 確かに…!
ringo-ya さん コメントありがとうございます。
いつもレコ、拝見しています

danger は危険で無いところも危険」、私の二度の体験による実感です!
これから毎回書くことにしました。

hamburg
2014/7/22 19:17
渋描き隊長、こんぬつわ
初心者向きの山でも気を抜いちゃダメですね
文字通り油断大敵。
第一、高尾山で遭難したなんて格好悪いし。

件の山ガールですが、5月6日に畔ヶ丸の山頂で万歳してるお姉ちゃんに似てるんですがちがいますか??
2014/7/22 11:58
Re: 渋描き隊長、こんぬつわ
match1128さん
高尾山で怪我、救助されたらレコは書きません

virgo・・ 隊長コメントに書かれてしまいましたが、ハズレです。
ザックもヒントですね。
まだわからない方に大サービス・・・
6/21のレコ にこのザック写っています

hamburg
2014/7/22 19:13
また驚きましたよ((+_+))
タイトルに再度ドキ。
救助された方が無事だとよいですね。

virgo様わかりましたよお
お花のお名前、ですよね?
認定証GETかな。ふふっ。
2014/7/22 12:41
Re: また驚きましたよ((+_+))
conroyさん 驚かせてごめんなさい。
virgo・・コスモスと思われたのかと思いますが、ハズレです。
名前はたまに出てきているかも知れませんが、コスモスは に行きません

まだ正解発表は早いかな
そういえば、名前は付いてないなぁ
「ハンバーガール」とでも名付けますか
virgoに怒られそう

大サービス!!高尾山に1回、陣馬山に1回一緒に登っています。
この高尾山レコに誰だか書いてあります
わかったら、この高尾山レコの日付をコメントしてください。
正解発表はconroyさんにお任せします

コメント頂いたみなさま 楽しんで頂きありがとうございました。

hamburg
2014/7/22 19:33
おっ! 行かれましたね^^
おつかれさまでした〜
少々、不安定な天気の中で 行かれましたね〜。
※多分、ヤマレコの人が この3連休に かなりの人が行くと思ってましたよ

私は 2泊3日で 北八ヶ岳を予定していたのですが、
週の中程からの雨予報で、金曜日に 山小屋にキャンセルを入れた次第です
このために、トーンダウンで 3日間、
TVみながら 延々と飲んでおりましたw

やはり、高尾だけでも行けば良かった・・・ と
後悔しながら、皆さんのレコを拝見しています。

さぁ、もう1度 夏休みの計画を練らないとw
隊長の「夏休みレコ」も楽しみにしておりますよ〜^^ノ
 
2014/7/22 20:08
Re: おっ! 行かれましたね^^
hayakazeさん コメントありがとうございます。

最近、レコ上がっていませんが、もやもやしていませんか?
ガスでもやもやの低山でももやもやが晴れ楽しいですよ。
ガスのもやもやも晴れれば、さらに楽しいですが・・

今年の夏は奥多摩攻めの予定ですが、早朝作戦でも暑さに勝てるかわかりません。

hamburg
2014/7/23 6:40
ハンバーガール💛
大役を仰せつかりました。
皆様、ハンバーガール登場のレコはこちらっ。

http://www.yamareco.com/modules/jqm/detail.php?did=252312

ふふふ、いいですねえ。
また登場してほしいです(*^_^*)
是非次回は揃ってあのポーズを!
2014/7/22 20:33
Re: ハンバーガール💛
conroy さん ありがとうございました。

前回のハンバーガールvirgoとの は、 なかったですね。
あの頃は、まさかこんなに &ヤマレコに嵌るとは思っていませんでした。
あのポーズですか
やってくれるかなぁ
その前にマコト観音様に特訓してもらはないとダメだぁ

hamburg
2014/7/23 6:46
スーパーマクロの写真が素敵です
hamburgさん、こんばんは。
6月21日のレコから只今戻って参りました。
クイズの答え、分かりました。
ヘリ・パトカー・バイク・背負子とは凄いですね!
原因は知りませんが、無事に救助されてると良いですね!
最近は花の写真が多く綺麗ですね〜
アップが凄いので、オカトラノオなど一つ一つの花が見事です!
2014/7/22 22:22
Re: スーパーマクロの写真が素敵です
makoto1959さん
ありがとうございます。
をTG-3(OLYMPUS)に変えてから、 の写真を撮るのが楽しいです。
マクロが付いていても、息切れで手が震えピントがずれてしまうこと度々です。
名前を調べるのも大変ですが、これからも チャレンジしますgood

hamburg
2014/7/23 7:02
おっ。やりますな。
fastfood   隊長

こんばんは。pig です。

virgoと一緒に高尾山。いいですねぇ。
「ハンバーガールfastfoodvirgo」に決定しましょう。

このところ、高尾山で山岳救助隊のバイク、救急車両をよく見かけます。
以前はそうでもなかったような気もしますが、このところ多いですね。
「低山でも侮る無かれ」です。

当日は山梨県に逃げていたので「たまの里」で待ち伏せしても
空振りでしたね。
2014/7/24 1:09
Re: おっ。やりますな。
pig さま
みなさま

ハンバーガールfastfoodvirgoは、本人が不服を申し立てています。
コスモスの娘なので、タンポポにしてくれとのことです。
よって、次回からタンポポ にします

1号路でヘリ救助とはホントにびっくりしました
お互い気をつけましょう

hamburg
2014/7/24 7:23
なんだ
父娘登山か・・・
タンポポなんてなんだか雑草っぽいですね。
ハンバーグの娘なんだから『メンチカツ』で行きましょう
カタカナで書くとメンチカツですが英語で書くとmince cutletで格好いいですよ??
2014/7/24 15:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら