記録ID: 4788764
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山の笙ヶ岳、鳥海湖を周回
2022年10月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 822m
- 下り
- 819m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:21
距離 12.0km
登り 822m
下り 823m
天候 | 晴れ、ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笙ヶ岳手前の三峰、北側斜面滑りやすいところがありました。特に下りは注意です。 |
写真
撮影機器:
感想
いろいろあってしばらく体を動かさずにいましたが、ようやく落ち着いてきましたので今日は鳥海山の笙ヶ岳と鳥海湖の周回コースを廻ってきました。
天気予報では晴れの予報でしたが、笙ヶ岳では山形側はガスで下界は何も見えず、鳥海山の頂上もガスでお隠れに。昨年もそうでしたが運が悪いというか普段の行いの報いか。復活の山行にしてはいきなり頑張りすぎの感があり、足腰も痛くておまけに足指はマメだらけ。それでも親切に周回コースの状況を教えてくれた皆さん、励ましてくれたご高齢のご夫婦(私も高齢者の仲間)に感謝です。
今年も鳥海山の頂上への登頂は叶いませんでしたが、来年に向け体力回復に努めることにします。
(※登山中ブルーライトカットのメガネを落としてしまった。メガネ探しの登山は気力がちょっと)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する