記録ID: 4786221
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山 北信五岳コンプリート
2022年10月12日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:27
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,001m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 8:28
距離 16.0km
登り 1,017m
下り 1,020m
16:48
ゴール地点
しらたま平でログが止まっていたことに山頂で気付き、一部が直線になっています。
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山のルートは全体的に滑りやすく泥濘多い。 |
その他周辺情報 | ●いいづなアップルミュージアム https://www.town.iizuna.nagano.jp/docs/337.html ●ナウマンゾウ博物館 http://nojiriko-museum.com/ ●チェントットジェラート https://www.centotto.info/ https://www.ninokura.net/ ●りんごの湯・・・11月中旬まで露天は工事で入れません。5の付く日はりんご風呂です。 https://ringonoyu.co.jp/ |
写真
感想
前日の斑尾山に続き北信五岳。黒姫山が最後の一座です。
早朝から山にはガスがかかっていて、移動中小雨まで降ってきている状況。まあここまで来たので登ることは登るとして、まずは野尻湖へ立ち寄り。
野尻湖と言えばナウマンゾウ。あちこちにナウマンゾウがいました。
黒姫は大橋から登ります。序盤は林道で緩やかに登ります。しなの木から急登になり、外輪山の稜線まで来れば周りが開けていい感じです。ただこの日は雲が多く期待したような景色は見られませんでした。
こんな時は、山頂でのんびり。雲が湧いたり無くなったりでおぼろげながら近くの山や野尻湖が見えて、下山しようとしたら妙高、火打まで見えました。
2015年の妙高から7年。これにて北信五岳コンプリート。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する