記録ID: 4778882
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須姥ヶ平(今年の紅葉はどうよ?)
2022年10月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 719m
- 下り
- 706m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:21
距離 14.3km
登り 719m
下り 719m
13:31
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■今年の紅葉はどうよ?で那須姥ヶ平
北の山や高山では、紅葉が始まりました。今年の紅葉はどんなものか、日曜日の天気予報はかなり微妙な状況ではありましたが、那須の姥ヶ平に向かいます。
■今年はあまり良くない?
姥ヶ平の紅葉は、ほぼピークだと思います。ガスが出てきて色味が鮮やかでないのは少々残念ですが、それを考慮しても、今年の紅葉はあまり良くないのではないかと思いました。
■ピークには登らず
朝日岳の往復を考えていましたが、この時間帯は朝日岳周辺がガスに包まれていました。恵比寿大黒まで行きましたが、引き返すこととしました。
結局、どのピークにも登らない山行きとなりました。
姥ヶ平は今回で3回目過去のレコは次のとおりです。
○2012年10月14日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-234375.html
○2018年10月10日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1611882.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
かなり微妙な天気予報の中、自分も東北遠征しましたけど
那須のほうがまだいいかな〜って感じですね(笑)
あまり紅葉の名山に登ったことがないのですが
今年はもひとつのようなんですね〜 残念
野地温泉に泊まるとは、うらまやしい限りです。
微妙な天気でしたが、この天気予報で出撃しないと
本当にいく機会を失ってしまいそうなので、行ってきました。
早朝は晴れていたようなので、もう2時間早く登り始めるべきでした。
ヤマレコの皆さんの各地の山の写真を見て、
今年の紅葉は、いまのところ「あれ?」な状況でしたが、
行ってみると、まあまあな感じででした。
晴れていれば、もっと鮮やかなんだと思います。
葉の色づくのは、微妙な天気の違いでよしあしがかわるので、
これから順次みごろになる、関東の山、近場の低山に期待したいところです。
実は私も今日、休みを取って姥ヶ平に行ってきました。レコは後ほどアップしますが、初めてなので紅葉に感激しました〜♪でももっと綺麗な年もあるんですね。
似たようなコース、今日も天気は曇り、青空があればでしたね。
日差しがあるかないかで、紅葉の様子は全くかわりますので、
ぜひ晴れた日に行くべきだと思います。
今回の三連休は、天気がいまいちで、仕方がない。でした。
今日いかれたのですか!
姥ヶ平、いいところですよね。
レコのアップたのしみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する