記録ID: 4763569
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山〜高尾山ビアマウント
2022年10月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 846m
- 下り
- 667m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:07
距離 9.4km
登り 848m
下り 676m
11:47
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:高尾山ケーブルカー |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日、しっかり雨が降ったのでぬかるみ多し。 景信山から小仏峠に向かう下りは滑りやすかったです。 |
写真
感想
高尾山のビアマウントで飲みたいねと友達と話してたんですが、夏が終わってしまいました。今シーズンは10/15までということなのでちょっと涼しくなってしまったけど、滑り込みで行ってきました。
どうせビールを飲むなら最高のコンディションで、ということで景信山、小仏城山、高尾山を経由し、開店の1時間前にビアマウント到着。
整理券をもらってのんびりしているうちに友達も合流してきて乾杯!
山の中は秋真っ盛りでいろいろ咲いてました。今回のルートではオクモミジハグマとカシワバハグマが目立ちました。
センブリは見られると思ってなかったのでうれしい出会い。タカオヒゴタイは初めて聞く名前。アザミとはちょっと違うかなと写真を取っておいて良かった。
自然度は陣馬山や景信山の方が高いと思うのに、高尾山は不思議と花が多いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する