記録ID: 4754171
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
劔岳(早月尾根経由)【2022北アルプスその4】
2022年10月02日(日) 〜
2022年10月03日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:26
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,860m
- 下り
- 2,862m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:01
距離 7.3km
登り 1,583m
下り 124m
2日目
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 2:44
- 合計
- 11:07
距離 13.1km
登り 1,277m
下り 2,738m
下りの標高1600m付近から1000m付近までログがうまく記録されていなかったようで、直線的になってしまっています。
天候 | 1日目(10/2): 雲一つない快晴!標高2000m超えても直射日光で暑いくらいでした 2日目(10/3): 全般的に曇り、時々晴れ。雲は低くなかったので山頂付近がガスに包まれることなく、山頂から北アルプス〜富士山まで見渡せました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
東京〜(北陸新幹線)〜富山→富山駅前(レンタカー受け取り)〜(国道8号・県道15・46・67・333号経由)〜馬場島荘(駐車・前泊) 復路: 馬場島荘(下山)〜(県道333・67・46・6号・ひまわり通り経由)〜富山駅前(レンタカー返却)→富山〜(北陸新幹線)〜東京 レンタカー(ヤリス): トヨタレンタカー富山駅前店 3日間(10/1〜3)¥21,780(免責&NOC補償込み) ※上市〜馬場島荘と馬場島荘~富山駅のタクシー・電車代と比較してもレンタカー借りた方がお得でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
馬場島荘〜松尾平〜早月小屋: とにかく急登ですが、道はよく整備されていて歩きやすい上、所々にベンチや腰掛けられる切株があるのでそこまできつい感じはしないです(登りは)。早月小屋近くに鎖場や梯子が数か所ありますが、高度感もないので慎重に行けば大丈夫です。 標高1000m以降は200m毎に標識があるので目安に出来ます。ただしきっかり200mではないので注意が必要。 この区間の最大の試練は下りです。劔岳山頂からと合わせて標高差2200mを一気に下るので、膝への負担がかなりのものです。体力に自信がない方は早月小屋にもう一泊することをお勧めします。 早月小屋〜獅子頭: ココから先はヘルメットが必須です。鎖場が多くなりますが、危険ではないです。獅子頭は核心部と言われていますが鎖も足元もしっかりしているので高度感もさほど感じません。 獅子頭〜カニのハサミ〜劔岳山頂: カニのハサミは3点支持さえ守って登って行けば問題ありません。ただし浮石も多いので人工落石(落ちてくる側&自分が落とす側)に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 宿泊: 10/1〜2 馬場島荘 ¥10,000(1泊2食付) ・前泊で利用。山小屋ではなく上市町が経営する旅館です。 ・アメニティ類(タオル、浴衣)はありません。大浴場あり(シャンプー類あり)。 ・登山向けなので夕食・朝食共に6:00〜 10/2〜3 早月小屋 ¥12,500(1泊2食付) ・予約はMUSTです。 ・早月尾根は水場がないので水分補給はミネラルウォーターの購入になります。 (500ml¥600、2L¥1300) ・昼食の提供はなし。カップ麺程度 下山後の温泉: 満天の湯 富山店 ¥750 下山後のお楽しみ: ちょい呑み あらさん ※有名な居酒屋「あら川」の系列。本店より日本酒の種類が豊富です |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
・今年4回目の北アルプスは憧れだった劔岳。標高差2200mは伊達ではありませんでした。
・とはいえ、難易度的には北穂南稜ルートを1泊2日でいけるなら問題ないレベルなので体力に自信がある方にはお勧めです。
・今度は裏劔の仙人池や池の平にも足を延ばしたいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する