記録ID: 4753129
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
千沼ヶ原・乳頭山
2022年10月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:58
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,094m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:49
距離 15.5km
登り 1,113m
下り 1,114m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最初に舗装路歩きで熱交換所登山口へ 時計回りの周回です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。感謝です。 |
その他周辺情報 | 滝の上温泉・滝観荘で入浴 700円 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
携帯トイレ
ザックカバー
笛
帽子
即乾性タオル
スパッツ
雨具(上)
雨具(下)
手袋
予備も
行動食
食料
水
ポカリ
お茶
コーヒー
ウィンドブレーカー
虫除けネット
スマホ
テーピングキット
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
筆記具
保険証
時計
ティッシュ
計画書
トレッキングポール一組
1/25000地形図
コンパス
ライター
ガムテープ
ピストル
クマ避けスプレー
GPS(ガーミン)
|
---|
感想
先週の守門岳で、何でもない降りでスリップして、左膝を過外反してしまいました。
受傷時は大したことはありませんでしたが、その日の夜から強い痛みがあり、内側側副靱帯をやってしまったかと大焦り。
しかし、翌々日には痛みもなくなり普通に歩けるようになりました。
大事に至らず本当に良かったです。
さて、約束された好天の二日間。
どこへ行こうか?
悩みに悩んで、初めての千沼ヶ原へ向かうことにしました。
登り登ってたどり着いた千沼ヶ原はとっても静かでまさに別天地。
外れ年とも言われる紅葉もキレイでした。
今度は花の季節に再訪したいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する