記録ID: 4751173
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
高尾山〜陣馬山 往復
2022年10月02日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 1,514m
- 下り
- 1,495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:36
距離 28.2km
登り 1,514m
下り 1,514m
15:12
ゴール地点
天候 | 快晴 雲一つない青空で展望良好 この時期にしてはかなり暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山へは琵琶滝の先から2号路を登ったが、結構な急登が続く。3号路に入るとなだらかな道となり高尾山頂上へ着いた。小仏城山、小仏峠、景信山、明王峠経由で陣馬山へ到着、信玄茶屋で山菜そばとノンアルコールビールで大休止とした。 復路は往路に通らなかった堂所山頂上を通り、景信山と小仏城山は巻道でパス、高尾山頂上もパスして稲荷山コースで下山した。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は京王高尾山温泉「極楽湯」1200円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
ハイドレーション
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
久しぶりの高尾山〜陣馬山往復だったが、少し暑かったが天候もよく快適であった。高尾山付近は登山者もトレイルランナーも多く、トレイルランの場合は登山者に対する気遣いが必要だと思う。高尾南稜や北稜の方が登山者が少なくてトレラン向きかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する