記録ID: 4714563
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
慣らし&駆け込みハイクは陣馬山へ
2022年09月25日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 733m
- 下り
- 736m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:28
距離 11.2km
登り 740m
下り 736m
13:51
ゴール地点
天候 | 曇り後晴 風 弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:底沢バス停から相模湖駅へ 行き帰り共、略座れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般路ですので迷う所や危険な所はありません。 底沢峠から底沢への道は、それ程通られていない道なので少し 荒れ気味です。急坂もあるので濡れた状態での下りはスリップ 注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
9月頭に眼の疾患が見つかり、来月手術する事になりました。
先月まで順調に来たので、今年は40回位は行けるかなと思って
いましたが、今月は検査等の準備や行ける日の天気が今一とい
う事もあり、初めての登山になってしまいました。
手術前の行動制限はないですが、手術後の一カ月は登山厳禁。
その後、うまくいけば2カ月位で復帰出来るかも知れません。
という事で、暫く休んでいた事もあり足慣らしで楽な山を選び
Aさんを誘い陣馬山に行ってきました。
一カ月程度のブランクだったので、それ程脚力が落ちていない
事を確認、これから手術前までに駆け込みで何回か行けそうで
す。
この時期、比較的花は少な目ですが、それでもいくつか見られ
ました。眺望も期待していましたが予想より雲が多く富士山が
見られなかったのは残念。でも、やっぱり自然の中を歩くのは
気持ちがいいですね。
色んな心配事も忘れられるし。
これから毎回手術の成功と一日も早く復帰出来るよう山の神様
にもお願いしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する