記録ID: 4709373
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						雲ノ平
								2022年09月24日(土)																		〜 
										2022年09月26日(月)																	
								
								
								
 富山県
																				長野県
																				岐阜県
																				富山県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
- 24:35
- 距離
- 46.7km
- 登り
- 3,398m
- 下り
- 3,397m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:34
					  距離 13.1km
					  登り 1,616m
					  下り 152m
					  
									    					14:07
															2日目
						- 山行
- 9:52
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 11:59
					  距離 21.0km
					  登り 1,659m
					  下り 1,658m
					  
									    					16:50
															3日目
						- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:44
					  距離 12.7km
					  登り 137m
					  下り 1,593m
					  
									    					 6:35
															31分
宿泊地
 
						11:26
															ゴール地点
 
						| 天候 | 1日目:霧雨と曇りのち晴れ 2日目:晴れ 3日目:晴れときどき曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 (毎日あるぺん号の3列シートはとても快適) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ルート内はすべてグレーディングB以内で危険箇所はない。 ・小池新道 とても良く整備されている。ゆるい登りがずっと続き、かつ周りの樹木は背が高くなく晴れていると容赦なく直射日光が射すので、道中休み休み登ると良い。 ・鏡平山荘〜双六小屋 槍穂高を横目に登る。小池新道よりも少し傾斜がきつくなる。 ・双六小屋〜双六岳 稜線ルートは広い山頂直下に少しだけ岩を登るところがある。鎖などはなく、難易度は全く高くないが両手にストックを持っているとやや邪魔(体験談)中道ルートは山頂を巻ける。道はとても明瞭。 ・双六岳〜三俣蓮華岳 丸山を登って下り、また登ると三俣蓮華岳の山頂に着く。 ・三俣蓮華岳〜三俣山荘 山頂直下から双六岳側の巻道との分岐まで、ややザレた傾斜の強い道を下りる。 ・三俣山荘〜黒部源流〜岩苔乗越 黒部源流まではゆるく下り、岩苔乗越まではゆるく登る。渡渉箇所が何箇所かあり、水の中の岩は滑るので注意。もちろん木道も滑る。 ・岩苔乗越〜祖父岳 山頂少し手前にハシゴがある。登りは容易いが下りだと少し高度感があるかも?(すれ違った男性が結構恐る恐る下りていたので) ・祖父岳〜雲ノ平 雲ノ平を眺めながら下りるご褒美コース。 ・雲ノ平〜黒部源流 祖父岳の巻道。黒部源流すぐ手前から急坂になり、渡渉箇所にはロープが張ってある。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					2連休で赤岳に行く予定が急遽3連休になり、しかも台風一過の晴れ予報!
これはどこかに行かねばと悩んだ先に決めた双六小屋2泊で周辺山行。鷲羽岳ピストンのつもりが、欲を出して雲ノ平まで足を延ばしてしまい、かなり反省と学びの多い山行になりましたが、2日目は雲が殆どない晴天の中、とても素晴らしい山々を歩けて、本当に楽しかったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:385人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									槍・穂高・乗鞍 [3日]
							
							
									新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									5/5
							 nn_n27
								nn_n27
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する