記録ID: 4689389
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰山
2022年09月17日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:15
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 2,128m
- 下り
- 2,129m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:05
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 12:16
距離 16.9km
登り 2,142m
下り 2,145m
天候 | とっても晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中道ルート(危険箇所無し) ドンドコ沢ルート(軽く崩落箇所有り、危険て程では無いが要注意) |
その他周辺情報 | 利用した所 鳳凰小屋(水出し珈琲600円) 青木鉱泉(温泉♨️1000円) |
写真
感想
登山再開から約1ヶ月、現在の山行能力の確認の為決行!
夜叉神ルートは過去3回程行っているので今回は別ルート周回で。
夜中にスタートなので行きは沢ルートは危険と思い展望も望めないで在ろう『中道ルート』で、帰りは滝も見たいので『ドンドコ沢ルート』を選択。
結果、行きの薬師山頂標高100m下位で体力の無さを痛感するもギリギリ樹林帯を抜け日の出を拝める。その後の薬師、観音、地蔵は余りの天気の良さ(展望凄すぎ!)に登りの辛さも忘れ大感動❗️初のオベリスク登頂も果たし大満足(オイ、足の疲れはどうした)。
この後帰りのドンドコ沢は急な下りのうえ、登り返しが何度も有りかなりこたえたw
最後は青木鉱泉のお風呂でゆっくり身体を癒し山行終了、また来たいな(天気次第)お疲れ様でした俺✌️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する