ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 467890
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

【大阪って登山天国】金剛山超涼しい穴場

2014年06月21日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
GPS
04:37
距離
10.5km
登り
1,002m
下り
1,010m

コースタイム

12:50 千早ロープウェイバス停/金剛山ロープウェイ前バス停
13:56 金剛山
15:12 カヤンボ
15:42 旧パノラマ台
16:23 一の鳥居
16:27 湧出岳
16:33 大阪府最高地点
16:39 ちはや園地展望台
16:52 伏見峠
天候 曇り霧のち多少晴れ間。下山後雨。
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
百ヶ辻駐車場より
コース状況/
危険箇所等
昨日までの雨で、日陰は湿っている状況。それがまた涼しい。登山道でところどころ岩が見えてますが、湿っていると滑るので注意してください。
今日は、雨の予報だったので、寝てたのですが、朝から雨の気配無し。行くっきゃ無い!いつもなら電車だけど今日は帰りのビール我慢して、プリウス号出動です。
2
今日は、雨の予報だったので、寝てたのですが、朝から雨の気配無し。行くっきゃ無い!いつもなら電車だけど今日は帰りのビール我慢して、プリウス号出動です。
ホームグラウンド六甲山だけど、道標は金剛山の方が、分かりやすいね。格好よりも実質本意の大阪人流石です。やったー
2
ホームグラウンド六甲山だけど、道標は金剛山の方が、分かりやすいね。格好よりも実質本意の大阪人流石です。やったー
コアジサイが開花。先週六甲では、つぼみでしたよ。
1
コアジサイが開花。先週六甲では、つぼみでしたよ。
六甲は、美味しい水有名だけど、渓流の水ここまできれいじゃ無いよ。金剛山の渓流は、飲めるくらいきれいです。保証はしませんが。
2
六甲は、美味しい水有名だけど、渓流の水ここまできれいじゃ無いよ。金剛山の渓流は、飲めるくらいきれいです。保証はしませんが。
3月に初金剛山行ったのだけれど、雪山で、ダイヤモンドトレールしか、歩いてないので、今回は、側道に入って見ました。
3月に初金剛山行ったのだけれど、雪山で、ダイヤモンドトレールしか、歩いてないので、今回は、側道に入って見ました。
文珠尾という道です。
文珠尾という道です。
杉の根がむき出しの道。楳図かずおの漂流教室に出てくる未知の生物みたい…
1
杉の根がむき出しの道。楳図かずおの漂流教室に出てくる未知の生物みたい…
雨は、夕方からとの予報。
雨は、夕方からとの予報。
でも、霧がすごい。
2
でも、霧がすごい。
地図上では、やっとメジャーな道に出る分岐点ですが、道標無し。今後もずーっとそうなのですが、マイナーな道には、道標ありません。流石大阪府。
地図上では、やっとメジャーな道に出る分岐点ですが、道標無し。今後もずーっとそうなのですが、マイナーな道には、道標ありません。流石大阪府。
やっとついたーと思ったらこの心暖まる道標。何でもないようなことが~♪
4
やっとついたーと思ったらこの心暖まる道標。何でもないようなことが~♪
さて、まだ早いので、地図を見て、点線(上級者コース)だけど、行ってみよう。先週六甲全山縦走もしたしね♪ちょろい?
さて、まだ早いので、地図を見て、点線(上級者コース)だけど、行ってみよう。先週六甲全山縦走もしたしね♪ちょろい?
ものすごい下りの狭い道
ものすごい下りの狭い道
道から葉っぱ無しに変な花咲いてるからパシャリ。キノコに近い花かしら?
4
道から葉っぱ無しに変な花咲いてるからパシャリ。キノコに近い花かしら?
ロープあるから間違っていないけど。だけど、どなたが道整備してくれているのでしょう?山岳会のボランティアの皆様に本当に感謝!
1
ロープあるから間違っていないけど。だけど、どなたが道整備してくれているのでしょう?山岳会のボランティアの皆様に本当に感謝!
転んだー(TT)。この写真の直前に、すってんころりん。腐葉土だったから、怪我しなかったけど、カブトムシの匂いが、背中じゅう。さいとうさーん!(うつるんですネタね)
転んだー(TT)。この写真の直前に、すってんころりん。腐葉土だったから、怪我しなかったけど、カブトムシの匂いが、背中じゅう。さいとうさーん!(うつるんですネタね)
もみじ谷は、途中からずっと渓流を歩きます。靴防水じゃないと無理だよ。
1
もみじ谷は、途中からずっと渓流を歩きます。靴防水じゃないと無理だよ。
ふえー。14時過ぎにやっと昼食タイム。ワールドカップに便乗してブラジル味。チキンがインスタントと思えぬ品質。でも、癖のある味は、そのあと引きずるので、登山者は無難な味にすべし(^-^)/
5
ふえー。14時過ぎにやっと昼食タイム。ワールドカップに便乗してブラジル味。チキンがインスタントと思えぬ品質。でも、癖のある味は、そのあと引きずるので、登山者は無難な味にすべし(^-^)/
やばい。渓流沿い歩いてるのに雨降りそう。この道行く人、絶対雨降ったら危険だからね。逃げるところ無いよ!
1
やばい。渓流沿い歩いてるのに雨降りそう。この道行く人、絶対雨降ったら危険だからね。逃げるところ無いよ!
飲めそうな水の滝。いいよねー(^.^)
1
飲めそうな水の滝。いいよねー(^.^)
ジブリの森状態。カタカタ言うやつ写ってない?
2
ジブリの森状態。カタカタ言うやつ写ってない?
真夏に絶対ここで寝そべってやる!と…
2
真夏に絶対ここで寝そべってやる!と…
はー。清流の道はここでさようなら。いきたい人はまだまだ続きますよ。
はー。清流の道はここでさようなら。いきたい人はまだまだ続きますよ。
車停めてるから、仕方無しに帰り道へ。超下りの後には永遠の上り坂で、つじつま合わせます。
車停めてるから、仕方無しに帰り道へ。超下りの後には永遠の上り坂で、つじつま合わせます。
ここからダイヤモンドトレール始まるのね。ダイヤモンドトから先は埋もれてるけどね。
1
ここからダイヤモンドトレール始まるのね。ダイヤモンドトから先は埋もれてるけどね。
うぃーっ!
いいねっ!
みてみて!この景色の見えるベンチ真新しいけど、ちゃんとトレッキングポールと帽子置くところ造っています。マニアックな登山道整備隊。恐るべし大阪府。ありがとー(__)
4
みてみて!この景色の見えるベンチ真新しいけど、ちゃんとトレッキングポールと帽子置くところ造っています。マニアックな登山道整備隊。恐るべし大阪府。ありがとー(__)
かわいい花。全部下向いてるけど、桜に似ています。
3
かわいい花。全部下向いてるけど、桜に似ています。
大きなキノコが登山道脇に落ちていました。大きさわかるように靴も写しましたが、とても美味しそうな。食べれそうな気がします。キノコがりしてる人が落とした?
大きなキノコが登山道脇に落ちていました。大きさわかるように靴も写しましたが、とても美味しそうな。食べれそうな気がします。キノコがりしてる人が落とした?
夕方から雨の予報だけど、少し晴れ間が!
夕方から雨の予報だけど、少し晴れ間が!
帰り道、あの花がいっぱい咲いている。ここは、ちはや園地手前の見晴台です。
1
帰り道、あの花がいっぱい咲いている。ここは、ちはや園地手前の見晴台です。
写真撮ってたらみつばちに襲われた(-_-;)
写真撮ってたらみつばちに襲われた(-_-;)
ちはや園地。テント泊の中高校生だらけ。楽しそう。途中たどり着けず、足つって動けない青年が居たので、介抱してあげましたが、今の若いやつも礼儀正しいし、その子の荷物持って先に行ってるやつもいて、今も昔も全く変わらないなーと。
2
ちはや園地。テント泊の中高校生だらけ。楽しそう。途中たどり着けず、足つって動けない青年が居たので、介抱してあげましたが、今の若いやつも礼儀正しいし、その子の荷物持って先に行ってるやつもいて、今も昔も全く変わらないなーと。
帰り道、地図にない側道
1
帰り道、地図にない側道
そのすぐ下にコップが。飲めると言う事なのでしょう。ゴクゴク。超うまーい。
4
そのすぐ下にコップが。飲めると言う事なのでしょう。ゴクゴク。超うまーい。
心霊現象?写真確認したとき普通だったのにー。
心霊現象?写真確認したとき普通だったのにー。
駐車場へ。兎に角六甲と違って、トイレがきれいです。トイレ募金箱は、必ずいくらでもいいから入れましょう!
駐車場へ。兎に角六甲と違って、トイレがきれいです。トイレ募金箱は、必ずいくらでもいいから入れましょう!
そしてこの駐車場のすごいところは、トイレ脇に靴を洗える所が備わっている事です。
3
そしてこの駐車場のすごいところは、トイレ脇に靴を洗える所が備わっている事です。
駐車場600円の価値以上です。大阪府は、登山にとてもサポート体制深いです。FIN
3
駐車場600円の価値以上です。大阪府は、登山にとてもサポート体制深いです。FIN

感想

雪の金剛山も最高ですが、ルートによっては、関西で最高の山です。車かバスではないと登山口まで行けないのが、六甲に劣るところですが、それさえクリアすれば、六甲と同等か、発見すればそれ以上のところも。是非皆様いろんなルートを。六甲は、開拓され尽くされてますので。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1725人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら