記録ID: 4669370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬“0”山 猿倉周回
2022年09月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:34
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 2,025m
- 下り
- 2,045m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:33
距離 17.2km
登り 2,025m
下り 2,045m
7:40
15分
村営頂上宿舎
13:50
第一駐車場
天候 | ☁︎☀︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 1,950辺りでやっと雪渓歩き、超少なくてガッカリ… 多分5分位で終わった。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ヘルメット
LA SPORTIVA AEQUILIBRIUM
|
---|
感想
Circuito di 猿倉
穂高の予定を変更して4ヶ月振りの白馬へ。
雪渓歩き楽しみでしたが中々入れず、いざ乗ったら2号出口付近で早くも終了。ガッカリ。稜線迄は悪くないペースで上がれましたが、丸山で右腿痙攣。このまま下山を検討。取り敢えずマッサージしたら何とか痛みは消えたので山行続行。そうはいっても不安なので、ちょいちょい休んでマッサージ。誤魔化しながらでもなんやかんや完走できたので満足です。山頂は全無視しました。
飲料1.5ℓ
ジェル5本
ドライフルーツ少々
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
白鑓が武甲山みたい、というのに思わず笑ってしまいました!右腿の痙攣にもかかわらず長い距離を走破されていてご立派です。ところで、鑓温泉の野天風呂は入浴可能ですか?
自分もyasutakaさんを見習い、BCシーズン前にもう少し長い距離を歩いて絞っておきたいところです。
hareharawaiより
コメントありがとうございます。
鑓温泉は入浴可能です。私が通過した際には大盛況でした。
今回は管理しながらの山行となってしまったので、万全の状態で再訪したいと考えております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する