記録ID: 466517
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
噴火警戒レベルUPで万座空吹から…草津白根山
2014年06月17日(火) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 536m
- 下り
- 536m
コースタイム
08:00駐車場
09:50探勝歩道最高地点など
10:15本白根山案内板(休憩)---10:50
12:10駐車場
09:50探勝歩道最高地点など
10:15本白根山案内板(休憩)---10:50
12:10駐車場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレも有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道は良く整備されていますが、木の階段や木道が多数有ります。 ・探勝歩道以外は、歩行禁止となっています。 ・下山後は万座温泉に、日帰り入浴可能ホテルが多数有ります。 |
写真
感想
6月初め頃、白根火山帯の噴火警戒レベルが1から2となり
白根火山口の道路が、通行止め。
6月14日からは、通行止めは解除となったものの
(9:00~17:00の間のみ通行可能)
レストハウス近辺は、駐停車禁止、もちろんここからは
入山も禁止と言うことで、今回はもう一つのルートである
万座温泉ー本白根山コースで、登りました。
白根火山口から来れないし、ロープウェイも動いていないので
人も少なく、静かな山歩きをする事が出来ました。
下山後は、15日に宿泊したあずまや高原ホテルで
温泉に入れてもらい、帰路につきました。
今回行けなかったら、秋まで無理かと思ったが
梅雨の中休みで、天気に恵まれた3日間で
予定どうり、3つの山を登る事が出来ました。
三重からは遠いが、山歩きと温泉を堪能出来た
山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2637人
この山、僕も行きたく思ってましたが
通行止めで、歩行時間が増えちゃうので
あきらめました。
湯釜、近くで見てみたいものですね。
火山らしい景色がいいですね。
今晩はです。
本当は、湯釜も見たかったんですが
4月から上信越を計画していたので、
今回は、このルートになりました
警戒レベルが下がり、行く機会が有れば
湯釜を覗いて見たいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する